2010 |
01,11 |
ブログが去年のクリスマスネタで止まったまんま年越してしまってすみませんorz
2年連続で風邪っぴき年越しでした。今年は去年よりヤバかったです。何がって、店が。
店長を筆頭に皆風邪やらインフルやらでバッタバッタ倒れていきまして、結構ピンチでした。というか今もピンチなんですけどキッチンが。主力になって欲しかったメンツが皆成人式で長期離脱してるんで(里帰りの為)痛いです。
がんばれあと2,3日!
この年末年始フルでバイト出て、元気いっぱいだったのはTくんとKくんとEくんだけでした。あと皆何かしら支障があったよ。年始早々病んでたよこの店(笑えない)
幸先が悪い中、根性で風邪を悪化させなかった自分を褒めてあげたかったです。なんやかんやで自分のシフトは守りきった!そして1日だけど1人分カバーした!頑張った!
そんなかんじで潜っててすみません;
あ、明けましておめでとうございます(遅)
今年こそぐだぐだ脱出したいんですが、そのためにはもうマダオ生活改善するしかないですね。ちゃんと人間の生活したい。仕事変えるしかないと思う・・・。
去年のクリスマスからこっち、色々ありました特に年始。病んでるなりに色々ありました(笑)
まぁYさんが店辞めたのは相当でかいよな。
家庭の事情(ということにしといてあげようw)とはいえ、Yさん離脱でキッチン壊滅状態に拍車がかかりましたね。かわいそうな店長・・・。だけど店長に一因があるんだから因果応報かも。
Yさんには個人的にもお世話になりまくりだったし、毎週月曜のラスト明けのお喋りがなくなってしまったのは非常に寂しいです(><。)
まぁプライベートではまた会うことも多いだろうけど、でもやっぱバイト先で必然的に会うことがなくなったってのは大きいですよ。。。
とりあえず月曜ラスト店長以外の誰か・・・!Yさんが一番良かったけどもそんなん言ってられない。
ある意味死活問題です。
あとは年末にケータイおにゅーにしました。
未だ慣れないっていうね^^;
前のやつを3年位使ってたから仕方ないんですが;でも、まぁだいぶ慣れてきてはいます。
因みにディ○ニーケータイです。正直使い心地は今のトコ微妙;馴染んでないのが大きいですけども。
まぁ可愛いからいいんだけどね。
でもカメラの仕様は絶対前のが良かった(><)今のは、シャッターボタン押してから写すまでにちょっと時間差があるから撮るの難しいんですよねー;
おかげで写メ全然撮ってない。だから写メ日記が写メ日記じゃなくなってますよね^^;
頑張ってなんか撮ろう。
そいや年始3日は初詣行ってきました。Tくんと。
予定では私の運転で練習も兼ねて宮島行くつもりだったんですが、私が風邪っぴきだったのと風邪でダウンしたコのシフトを引き受けてディナーバイト入っちゃったので、近場の神社に行きました。
地元民なのに初めて行ったという(笑)けっこうちゃんとした神社でびっくりしました←
おみくじ引いたら中吉でしたよ。生活習慣ちゃんとしろって書いてあった^^;
んで、恋愛面は『誠意をもって接しなさい』的なことが書いてあって、それ見たTくんがニヤリと笑って「大事にしてよ」と言ったのに若干イラっとしました^^←
なんか粗末に扱ってるみたいじゃないか。っていうか、台詞が逆な気がするんですけども!そーいうの彼女が言うんじゃないんだろうか。
Tくんの方は何て書いてあったか忘れたんですが、お互いまぁいいかんじの内容だったのでよかったです。
正直今年は恋愛ほどほどでいいですorz
去年色々ありすぎた。。。今年は平和がいい。頑張って穏やかに過ごします。相手が相手なんで大丈夫だと信じたい。
31日から5日まで、6連勤だったのでやっとのお休みだった6、7日は完全オフでした。
6日はRと今年初デートで映画のだめ見たりカラオケ行ったりしました。かなりはしゃいだ。超楽しかったです♪
反動で7日は寝てました。部屋の片付けorz
年賀状がぐだぐだ長引いた為、結局大掃除に着手出来なかったんですよね;
そうそう、年賀状。30日の夜印刷しようと思ったらまさかのインク切れで、銀新オンリーのデジャヴかと思いました。。。
31日のバイト明けに電気屋さん駆け込んで本当は閉店時間過ぎてるのに、優しい店員さんのおかげで無事インク買って帰って紅白見ながら印刷してました。
でもこの時に風邪ひいてしまって、熱出せなかったので静養したりしてたら・・・年賀状投函したの三が日終わりだったっていう・・・orz
もう・・・年賀状の話題になると心底自分が情けなくて涙が出そうになります。
今年はもっと・・・もっとちゃんとする・・・っ!
毎年言ってる気がするのもまた情けないですが;
そんなかんじに新年のフレッシュ感が全くないんですが、ここから巻き返していきたいと・・・思ってます(弱気)
とりあえず今週乗り切ったら気分的にも落ち着くはずだ。頑張ろうじぶん!
2010年は地に足のついた年にしたいと思います。切実に。
どうぞ今年も宜しくお願いいたします(><)
2年連続で風邪っぴき年越しでした。今年は去年よりヤバかったです。何がって、店が。
店長を筆頭に皆風邪やらインフルやらでバッタバッタ倒れていきまして、結構ピンチでした。というか今もピンチなんですけどキッチンが。主力になって欲しかったメンツが皆成人式で長期離脱してるんで(里帰りの為)痛いです。
がんばれあと2,3日!
この年末年始フルでバイト出て、元気いっぱいだったのはTくんとKくんとEくんだけでした。あと皆何かしら支障があったよ。年始早々病んでたよこの店(笑えない)
幸先が悪い中、根性で風邪を悪化させなかった自分を褒めてあげたかったです。なんやかんやで自分のシフトは守りきった!そして1日だけど1人分カバーした!頑張った!
そんなかんじで潜っててすみません;
あ、明けましておめでとうございます(遅)
今年こそぐだぐだ脱出したいんですが、そのためにはもうマダオ生活改善するしかないですね。ちゃんと人間の生活したい。仕事変えるしかないと思う・・・。
去年のクリスマスからこっち、色々ありました特に年始。病んでるなりに色々ありました(笑)
まぁYさんが店辞めたのは相当でかいよな。
家庭の事情(ということにしといてあげようw)とはいえ、Yさん離脱でキッチン壊滅状態に拍車がかかりましたね。かわいそうな店長・・・。だけど店長に一因があるんだから因果応報かも。
Yさんには個人的にもお世話になりまくりだったし、毎週月曜のラスト明けのお喋りがなくなってしまったのは非常に寂しいです(><。)
まぁプライベートではまた会うことも多いだろうけど、でもやっぱバイト先で必然的に会うことがなくなったってのは大きいですよ。。。
とりあえず月曜ラスト店長以外の誰か・・・!Yさんが一番良かったけどもそんなん言ってられない。
ある意味死活問題です。
あとは年末にケータイおにゅーにしました。
未だ慣れないっていうね^^;
前のやつを3年位使ってたから仕方ないんですが;でも、まぁだいぶ慣れてきてはいます。
因みにディ○ニーケータイです。正直使い心地は今のトコ微妙;馴染んでないのが大きいですけども。
まぁ可愛いからいいんだけどね。
でもカメラの仕様は絶対前のが良かった(><)今のは、シャッターボタン押してから写すまでにちょっと時間差があるから撮るの難しいんですよねー;
おかげで写メ全然撮ってない。だから写メ日記が写メ日記じゃなくなってますよね^^;
頑張ってなんか撮ろう。
そいや年始3日は初詣行ってきました。Tくんと。
予定では私の運転で練習も兼ねて宮島行くつもりだったんですが、私が風邪っぴきだったのと風邪でダウンしたコのシフトを引き受けてディナーバイト入っちゃったので、近場の神社に行きました。
地元民なのに初めて行ったという(笑)けっこうちゃんとした神社でびっくりしました←
おみくじ引いたら中吉でしたよ。生活習慣ちゃんとしろって書いてあった^^;
んで、恋愛面は『誠意をもって接しなさい』的なことが書いてあって、それ見たTくんがニヤリと笑って「大事にしてよ」と言ったのに若干イラっとしました^^←
なんか粗末に扱ってるみたいじゃないか。っていうか、台詞が逆な気がするんですけども!そーいうの彼女が言うんじゃないんだろうか。
Tくんの方は何て書いてあったか忘れたんですが、お互いまぁいいかんじの内容だったのでよかったです。
正直今年は恋愛ほどほどでいいですorz
去年色々ありすぎた。。。今年は平和がいい。頑張って穏やかに過ごします。相手が相手なんで大丈夫だと信じたい。
31日から5日まで、6連勤だったのでやっとのお休みだった6、7日は完全オフでした。
6日はRと今年初デートで映画のだめ見たりカラオケ行ったりしました。かなりはしゃいだ。超楽しかったです♪
反動で7日は寝てました。部屋の片付けorz
年賀状がぐだぐだ長引いた為、結局大掃除に着手出来なかったんですよね;
そうそう、年賀状。30日の夜印刷しようと思ったらまさかのインク切れで、銀新オンリーのデジャヴかと思いました。。。
31日のバイト明けに電気屋さん駆け込んで本当は閉店時間過ぎてるのに、優しい店員さんのおかげで無事インク買って帰って紅白見ながら印刷してました。
でもこの時に風邪ひいてしまって、熱出せなかったので静養したりしてたら・・・年賀状投函したの三が日終わりだったっていう・・・orz
もう・・・年賀状の話題になると心底自分が情けなくて涙が出そうになります。
今年はもっと・・・もっとちゃんとする・・・っ!
毎年言ってる気がするのもまた情けないですが;
そんなかんじに新年のフレッシュ感が全くないんですが、ここから巻き返していきたいと・・・思ってます(弱気)
とりあえず今週乗り切ったら気分的にも落ち着くはずだ。頑張ろうじぶん!
2010年は地に足のついた年にしたいと思います。切実に。
どうぞ今年も宜しくお願いいたします(><)
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析