2008 |
03,07 |
«取り扱い説明書»
『取り扱い説明書メーカー』です。
まずはHNで。
珠谷あいさんの取扱説明書
珠谷あいさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・臭くなる前のお手入れが大切です。
・お手入れの際にはアルコールをご使用下さい。
・近くにロウソク等の炎が発生しているものを置かないで下さい。動作がおかしくなる原因になります。
・狭いところが苦手です。誤動作の原因となりますので、必ず広いところでご使用下さい。
・外国製ではありません。全ての部品を含め、製造組み立ても多分国内です。
・コタツやヒーターの近くに置くと、その場から動かなくなることがあります。
・重量がございますので、持ち上げる際にはご注意下さい。
また、珠谷あいさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
・犬小屋
・海のそば
・暗い部屋
・九十九里浜
・結婚式
珠谷あいさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
・ハンマーで、側頭部を優しく撫でましょう。
それでも珠谷あいさんが正常に動作しない場合は。
・珠谷あいは過労の可能性があります。
とりあえず珠谷さんにはアルコールみたいな←
あとハンマーで側頭部を優しく撫でるって・・・!(笑)
次はサイト名で!
珠風鈴さんの取扱説明書
珠風鈴さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・女性を近づけてはいけません。
・近くにロウソク等の炎が発生しているものを置かないで下さい。動作がおかしくなる原因になります。
・近くに花びんやコップ等、水が入っているものを置かないで下さい。水がこぼれる原因となります。
・結婚式
・カメラの前
・オシャレなところ
・しばらく放置してみて下さい。
それでも珠風鈴さんが正常に動作しない場合は。
・背中に記載の製造番号をお控えの上、当社までご連絡下さい。
サイトに女性を近づけないとか無理だ!(笑)お客さんいなくなっちゃう!!
あとどうにも結婚式に行かない方がいいらしいですね;えええー。
炎もダメみたいだ。
正常に動作しない場合がコレやけに丁寧っすね。因みに本名でやったらここの部分『販売店までお持ち込みになり、凄い剣幕で店長を呼んで下さい。』って出ました爆笑しました。
興味を持たれた方は↓からどうぞ!
ttp://u.p0k.net/torisetsu/