忍者ブログ

珠谷ブログ

日々の出来事や妄想など。取り止めのなさが売りです(え)
2025
04,06

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008
07,10
既に20日以上前になる鯉観戦レポです。原稿やってて書けなかったんだ・・・;

野球観戦なんてここ見てらっしゃる方のほとんどが興味ないと分かってるけどやっちゃいます!
だってついに5割到達ですよ!3位どころか2位も見えてきた!!ひゃっほーぃ♪

そんなわけで。
6月18日、鯉の前田健太投手がプロ初勝利をあげました。人生初めてのことに立ち会えて物凄く幸せでしたv
今日のすぽるとの視聴者アンケートでは『注目の若手投手』みたいなやつでマエケン堂々1位でしたからね!66%!司会の三宅さんが喜びで机をはたきました(笑)知ってんぞ!三宅さんは鯉ファンだって!なのでそんな三宅さんが司会のすぽるとは欠かさず見てますv
前だと久米さんが鯉ファン司会だったんだけどなー;


えーと、記憶力がないのでおおまかにしか覚えてませんが、読んでやるかという方は続きからどうぞ!
鯉に興味もっていただければ幸せですv(厳しいな)


---------

6月18日水曜日。プロ野球は交流戦真っ只中でした。
この日は日ハムとの対戦で、日ハムといえば野球知らなくても彼だけは知ってるって方も多いはず。ダルビッシュ投手です。
でもダルビッシュは前日に投げてました。私の愛する大竹と対戦してました(結果は聞かないで)。なので彼がこの日登板することはなかったんですが。
・・・まぁ私はダルビッシュだと鯉の勝率が落ちるのであまり見たいとは思ってませんでしたよ。どっちかってぇとひちょりが見たかったんだぜ・・・!でもひちょりは骨折してたんだぜ!(涙)
本命は大竹ですけど。打たれてたとしても大竹見たかったなぁ。なんで人がバイトの時に投げるんだ大竹。

えと、ダルビッシュですよダルさん。大人気ですね彼。私も新八同盟であり観戦友達であるRとの待ち合わせ前に用事で立ち寄った場所で、これから野球を見に行くのだと言ったら「でも今日ダルビッシュは投げんじゃろ?昨日ダルビッシュ見に行くって人がおったけど」と言われて苦笑してしまいました。今の世の中おなごはこぞってダルビッシュなのか。大竹じゃないのか!(それはないと後でRに言われました)

まぁそんな大人気な彼はおいといて、用事を済ませてRと合流です。
この日はCD曇天の発売日でもあったので、曇天を買うべくまずは駅横のフ○バへ。仕入れの数がすくなかったんでしょう、売り切れてました。
ショックを受けると同時に銀魂人気にニヤニヤする私にRはアニメイト行きを提案してくれました。なるほど!
実は球場の近くにあるんですメイトさん。
行ったらありました!ちょっと小躍りしそうでした(やめれ)
ついでとばかりに故郷マもこの時買いましたvメイトさん購入者限定のアレも貰いましたvでもこの特典この時は知らなかったんだ・・・。なんてラッキー☆

私の買物を済ませた後は球場へGO!
まずはいつも通りむさしのおむすび弁当を購入。
んでグッズ売り場を物色。いい加減野手のレプリカユニフォームも買おうと思ってたんですが、先日予想外の出費があったので今回は自粛・・・orz
次こそは!
でも栗原のタオル買いましたよ!これから暑くなるしね!
どんどん鯉党のおっさんと化しております本望です(笑)


球場入りしたらちょっと遅かったのもあって(先発発表前後だった気が・・・)ライトスタンドはもう結構埋まってました。
空いたトコにさくさく着席。
後ろの会社帰りサラリーマンのお兄さんたちが賑やかでした。

試合が始まる前に腹ごしらえ。むさしのおむすびは美味しすぎです!そりゃ毎回食べるって!

本日の先発は予想通り鯉マエケン・日ハム多田野です。日ハムファンのバイト先の店長もスタンドのどこかに居るはずだと探しましたが分かりませんでした(後日聞いたら三塁側の外野にいたそうです)。
スタメンはシーボルが復帰。前田が見たかった私はぶーぶー言ってました。
えーとたしか東出小窪アレックス栗原嶋シーボル天谷石原マエケンだったかな。打順。
腹ごしらえした私たちは戦闘態勢に入ります。前日炎上してる大竹のユニフォームは若干恥ずかしかったです(苦笑)大竹がんばって!


試合開始。この日のマエケン立ち上がりは悪かったです。四球出しまくってひやひやしましたね;でもなんとか踏ん張って抑えてました。日ハムのスクイズ失敗にも助けられて、3回くらいからはだんだん立ち直ってました。
鯉が先制しましたしね!今の東出は凄い。以前のKYぶりはどこへやら、です。小窪もハツラツプレーで梵好きのRには悪いですが珠谷は小窪好きですv
そうそう、天谷の超ファインプレーも飛び出したんですよ!ダイビングキャッチ!生で見て鳥肌立ちました!!天谷かっけぇぇぇ!!!
この日のクリンナップは打てませんでしたけども;栗原・・・!(涙)
マエケンも持ち味スローカーブですけど、日ハムの多田野の超スローカーブも凄いです。私は外野観戦してたので気付かなかったんですが、TVで見てた父が言うには遅すぎてスピードガンに表示されなかったのもあったそうな。しかもそれをシーボルが打ったそうな。何やってんのシーボル!(笑)
そんなこんなでマエケンvs多田野は乱打戦になるだろうと大方の予想は外れて(私もそう思ってました)、接戦。誰がこんな展開を予想しただろうか。
しかもマエケン気付けば中盤でまだノーヒットです。立ち上がりで四球3つ4つ出してたので忘れてましたが、まだヒットは1本も打たれてません。
誰がこんな展開を予想しただろうか(2回目)
私たちの後ろの席のお兄さんたちも酔っ払ってヒートアップしてました。「マエケンノーヒットノーランするんじゃね!?」って。内心私は『まぁ無理だろ』と思ってましたが。

それでも回は進んで7回。いまだノーヒットピッチングのマエケンでしたが、ついに打たれました。
球場が残念がる雰囲気に包まれる中、それでもマエケンは次の打者をしっかり抑えました。点はやらなかった!えらい!!

2-0で勝利気分が漂うスタンドでは、後ろのお兄さんたちが完全に酔っ払ってました(笑)
野次もすごかったけどそれより見知らぬ子供達ととても仲良くなってらっしゃったよ。私会話だけ聞いてたらお兄さんたちの誰かの子供なのかと思ってたもん!
で、8回くらいにシーボルに代わって木村が入ったあたりでお兄さん前に座る私たちにも話しかけてき出しました(笑)ちょっと盛り上がる私たち。Rの梵ユニフォームを見て、「俺も梵が一番好きなんじゃけどねー、あいつ最近活躍せんけん今日は持ってこんかった」とおっしゃってました。んでRが「大竹は・・・」とこっちを指差してきたのですが、お兄さんは「大竹・・・大竹はねぇ~・・・」と苦笑してしまわれました。
がんばって大竹!私は応援し続けるよ!!

そうこうしてたら守備につく時アレックスがスタンドに毎回放ってくれるボールが私の方に飛んできました。でもリーチの違いで捕るのを諦めました。結局私の前の横山のユニフォームを着たお兄さんがキャッチされました。そしたらすぐに後ろから子供達が押し寄せてきましたよ。「ください!!」って。おねいさん押しつぶされそうでした(笑)
ボールキャッチしたお兄さんは困惑しながらも「ごめん」と言ってました。そりゃ折角キャッチしたんだし欲しいよね。優しくないなんて言っちゃいけません。私はどっちかっていうと子供達の「ください」コールが怖かったです。子供達も真剣なんだけども。
粘る子供達にキャッチしたお兄さんが困ってると、酔っ払った後ろのお兄さんが「勘弁しちゃってやーお兄さんだって遠くから応援しに来とるんじゃけー」とツルの一声。それをキッカケに子供達の「ください」コールが「触らせてください」コールに代わって、一通り触らせてあげたら引いていきました。
子供って時々怖いと思いました。(作文)

んで、すっかり打ち解けた後ろのお兄さんは私たちに缶ビールをくれました。発泡酒じゃなくて、ちゃんとビールでした。
そりゃ野球観戦といえばビールですよ!!でも私は車出してたので飲めませんでした(涙)
私が泣く泣く諦めた横でRは「じゃあありがたくいただきますv」と言って美味しそうに飲みやがりましたこんちくしょう。
仕方ないので私が貰ったもう1缶もRにあげて、試合観戦。
回は8回裏。お兄さんはマエケンに完封させちゃれと叫んでましたが私はどうかなーと。
案の定、打席の回ったマエケンに代打が出され、前田。お兄さんは不満げでしたが珠谷は大盛り上がり(笑)
前田打ったよ!でも代走梵が盗塁失敗しました(苦笑)
梵スキーなRとお兄さん失笑。
で、9回の表は抑えの永川。
その頃にはお兄さんの仲間たちも会話に加わり、Rの飲みっぷりを気に入ったお兄さんは終わったら焼き鳥行こうと言い出してました(笑)
そしたら打たれたよ永川(爆笑)
あー打ち上げたーと思ったらHRでした。流石永川。やってくれるぜ。お客さんを最後まで帰らせないハラハラピッチング(笑)
マエケンの初勝利に水を差した後、永川は抑えました。私は「ぜってーこの後抑えるよ永川」と呟いてましたが、ほんとそのとおり。やってくれるぜほんとに。

試合は2-1で勝ちました。
マエケンの初勝利初お立ち台も見ました!でもライトスタンドは盛り上がりまくってて話は途切れ途切れにしか聞こえませんでした←
隣では焼き鳥屋に行こうと誘うお兄さんに、渋るR。私は行ったってどうせ飲めないのでしばらくRをほっときました(ひどい)

ああほんとに良かった!マエケンの初めてに立ち会えてほんとに良かったです!!


ヒーローインタビューが終わってスタンドの応援も一通り幕を閉じて、皆が帰り支度を始める頃、まだお兄さんは焼き鳥行こうと言ってました(笑)
Rが「明日学校で早いんですよー」とか困ってるんですがお兄さんは「でもマエケン初勝利の夜は今日しかないよ!」と言って粘ってます。
仕方ない、と思って私はようやっとRに助け舟を出してあげました。
「すいません私のみたいのに飲めない状況で焼き鳥は非常に泣きそうなんですよ!なので次!次の時に!」
次ってなんだよと思われるでしょうが、これが効果的なんです(笑)
お兄さんは残念そうに「そっかーそうよなーのめんのは可哀相よなー。じゃあ次はお姉ちゃん車でこんでよ!」言って引いてくれました。
焼き鳥ね、おごりなんだから行ってもよかったんですけどね。でも確実に帰るの始発になりそうな雰囲気だったんでね(苦笑)

お兄さんたちと別れて球場を後にしながら、Rに「あんたが助けてくれんけどうしようかと思ったよ」と怒られましたが彼女は私を置いてビールを飲んでたのでペナルティだ。
相当悔しかったですよ私もう車で行かないよ!!
しかしその後で「でもあんたが飲める状況で焼き鳥行ったらお兄さんたちのお財布が可哀相なことになってたよね」とRが言ってました。・・・おい、私はどんだけ飲む奴なんですか(苦笑)

色々ありましたがお兄さんたちは楽しく愉快な方たちでしたv
次会ったら絶対ビールをせしめようと思いました(こら)


帰り道にもさんざん盛り上がってテンション上がった私たちは、そのままカラオケへと繰り出したのでした!←
原稿あるからオールは無理だと言う私に、Rも学校あるけんそれはないよと返してくれたんですが、結局オールしました(爆)
Rは学校サボったそうな。その日はテスト返ってくるだけとかだったらしい。
で、私は結局その週のうちに原稿下描き完成させることが出来なくて、ギリギリに泣きを見ることになったんですがね;
まぁいいさ!終わったことだ!!
あ、カラオケはものっそい楽しかったですvv曇天ラストに歌ったよ。最初に歌おうとしたらRに「最初に歌ったらあんたそれで満足してやる気なくすけん駄目」と言われてしまったんだぜ。
確かに前回私はトレモロを最初に歌って満足してしまいました。歌いたいのは最後らへんにしないといけないらしい。あはは(笑ってごまかした)



野球観戦レポは、試合そのものよりもスタンドのネタを書いてしまいますね;
ライトスタンドは毎回なんか起こります(笑)
次は今月28日に行きますよ巨人戦!次こそ大竹見たいなぁ・・・。
そして次回はぜってービール飲みますよ!!

おおまかにとか言っといてなんだこの長さ・・・;
書きながら思い出したり。だって濃いんだもん!!

ここまでお付き合いくださってありがとうございました!
ほぉらあなたも観戦してみたくなーる(ヤメレ)



PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/26 珠谷]
[05/20 PON]
[12/03 珠谷]
[11/25 夏初月 春]
[12/19 珠谷]
最新TB
プロフィール
HN:
珠谷 あい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画家を目指して修行中
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]