2006 |
12,20 |
見てきました!センナちゃん可愛かった!!思わず描いちゃったよ!てか、初めてですよね画像UP。らくがき載せるの自体が初めてですが;
続きから、ざっと感想を。映画の内容というより、覚えてるシーンをざっと。
ていうかセンナちゃん中心に語ってます(笑)
まず今回ヒロインは完全にセンナちゃんでした(笑)
彼女は奔放で一護を引っ張りまわしてました。可愛かったです珠谷的にはなかなか好みのタイプですv雛とは違うキャラですけど。
で、ストーリーは、設定説明しきれてない部分もあって未消化感が拭えない印象があるんですが・・・まぁこんなもんじゃない?というかんじ。設定自体は面白いと思ったんだけどなぁ・・・勿体ない(><)
キャラクターはよく動いてたように思います。映画意識してるんだろうな~。
ああどう書いたらいいかわかんなくなってきた!箇条書きでいっときます!!
●一護とルキア、そんでコンの会話その他がいいかんじ。
●紫のバルーンスカート着てたルキアが可愛いv
●センナと一護の(ある意味)追いかけっこが周囲から見たらばかっぷるにしか見えなくて笑った。
●一護が女の子にプレゼント(しかもリボン)買ってあげた!
●店員さんに「彼女にプレゼントですか?」と聞かれて「違います!」と照れた一護が可愛い!!
●センナを待つ一護がなんかイイ!
●センナが綱渡りしてた時「パンツ見えるよ!」と心配する珠谷(どうでもいい)
●安田大サーカス団長がえらいおっさん顔にされてて笑った。
●センナが連れ去られる時の一護とのシーンが素敵v
●剣ちゃんが登場した時、珠谷もここあちゃんも敵が出たと思った。
●やちるちゃん可愛いv
●戦うひっつーが綺麗。
●恋ルキ万歳!
●イヅルの動きが面白い。
●ルキアの始解アニメ初披露!!(ちょっと感動した)
●兄様すんごいおいしい人!!
●現世組の影がめちゃめちゃ薄くてどうしようかと思った。
●センナちゃん・・・っ!
なんか・・・もうどう説明したもんか・・・;
えーとえーと。とりあえず一番笑ったのは剣ちゃんかな。まず彼の笑い声が聞こえて、その後姿が出てくるんですけど、あきらかに味方キャラじゃないよあんたと思いました。対峙した敵がなんか憐れに思えた(笑)魔王が・・・大魔王が現れたよとここあちゃんと言ってました。その肩にいつも通り収まって「行けー剣ちゃん!」と笑顔で言ってたやちるちゃんが最強だと思います。きゃはははと笑いながら敵と並走するやちるちゃん。後ろからは大魔王剣ちゃん。
・・・・・・敵が憐れでした・・・。
兄様がルキアのピンチに現れました。すんごいおいしいトコ取りでした!!兄様の出番はここだけだったんですが、恋次より全然おいしくて良かったと思います(笑)ルキアの始解、どうなのかなぁと思ってたけど見れて良かったです!
じいちゃんの命令を破って(?)現れた死神一行(有志)は、あんなに必要だったのか・・・。修さんろくに喋りもしなかったのに必要だったのか・・・?
ああでも乱菊さんが「ちょーっと声かけたらこぉんなに集まったわよぅv」って言ってたから、きっと修さんは乱菊さんに釣られて来ちゃったんだよね!(笑)修乱だったと妄想しときます!!
イヅルとかも結構強引に連れて来られたのかもしんないなぁ(笑)何て言ったんだろ乱菊さん。「雛森だったらこーゆートキどうするかしら~?」とか?(笑)
戦うひっつーはほんと綺麗でした。キラキラしてた!ていうか彼がTシャツになってたよ!一護のとひっつーの!ルキアじゃないんだ!?と思いつつ、彼の人気の高さを再認識しました・・・。
思念樹が張り巡らされてた時、封神の趙公明編を思い出しました。センナちゃんと太公望がダブって見えたよ。
センナちゃんを奪還した後も、世界の崩壊が進んでると気付き、自ら身を投じたセンナちゃん。「一護が生きてるほうがいい!」と言い切りました。一護×センナ・・・!!(堕ちた)
最期の時が近付いてセンナちゃんをおんぶしてお墓に連れてってあげた一護がかっこいいです。
最期に一護がついた嘘は、ほんと一護らしいなぁと思いました。すんごい優しい嘘。
センナちゃんが消えた後、一護を気遣うルキアがまたいいです!イチルキはやっぱコンビ愛v
そしてちょっと切ない終わり方。アクアタイムズの曲がまた拍車をかけます。
でもラスト、ブレイブストーリーとちょっとかぶってたような・・・(笑)デジャヴ。
ともかく、一護ファンは見に行く価値はあると思います!かっこよかったもん!!一護のかっこよさとか優しさとか意識とかが重視されてて良かったなぁと思います。
一緒に見たここあちゃんは一護大好きっこなので、めろめろでした。センナちゃんがすっかり一護好きになってたのにも、「そりゃあんなにしてくれたら惚れるよ!」と力強くおっしゃってました。でも同感。
一護かっこよかったです!!
そして、私は一護×センナをプッシュします!!(えー)
イチルキより一織より好きかもしんない。いやほんとに!!熱が冷めないうちに絵描きたいです!
センナちゃんの帯が赤っていうのも可愛いよねv
そんなかんじの感想でした。
雛森は出なかったので、そこは仕方ないにしても残念(><)時期設定があの頃じゃあなぁ;でもあそこしかないなぁ;
次回映画やるなら、雛をぜひに!と願ってやみません。でも原作で藍染さん関係で傷心でズタボロな状態からちょっとでも浮上してくれないと扱うの難しそうだなぁ・・・;
そう思うと藍染さんめ・・・!と憎しみが再び浮上してくるよもう。