忍者ブログ

珠谷ブログ

日々の出来事や妄想など。取り止めのなさが売りです(え)
2025
04,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
09,18
感想久しぶり、かも・・・?

こっちではようやく突入した芙蓉編。
皆かわいい。

神楽パピー編も見たんですが、パピーの声かっこよすぎてどうしようかと思いました。
あと、神楽ちゃんと新八のふたりがめさかわええvv
不器用だけど深い愛の銀さんにやきもきしました。銀さんじれったい。

---------

微妙に変えてる世にも奇妙なアレの音楽(笑)それを前半ずっと口ずさんでる神楽ちゃんの「ドゥルルルルン♪」が好きですv
そしていい大人の銀さんが怪談怖がって歯磨き粉の泡口からこぼしたり、外で気絶したりとかが可愛くて仕方なかったです。
この人ほんとに攘夷戦争参加したのか疑いたくなるよ。いや、だから怖いのかなぁ。
どっちにしろ銀さんに霊感は皆無だと思う。霊感ない人の方が怖がるもん。私もそうです(笑)
むしろ新八のがありそう。霊体験とかさらっと語って、その後時々新八が遠い目をしてたら銀さんが怯えていたりするといい(何かネタを生んだ)新八に遊ばれればいいよ銀さん!

そんなかんじで(?)苦情言うおじさんにも「俺のこと見てて!」と言う銀さんが好きですv
神楽ちゃんについてきて貰うとかさ。2人の年齢差考えたら凄くかわいいです。
生首みて気絶なんて、銀さん見慣れてただろうになぁとか思いながらも銀さんがかわいい。

万事屋朝の風景に和みましたvv
そしてえつこちゃんをキャッチした新八!えつこちゃんを掲げて見せる新八のお顔の可愛さといったら!!
毎度ながら、日昇りさんGJ☆

源外さんとこで修理してもらいつつ、えつこちゃんについて語り銀さんにつつかれ頬を染める新八・・・!
日昇りさんGJ☆
特に横顔が可愛かったですv神楽ちゃんに蔑まれててもそんな新八が好きだよ。
メイド服にロマンを感じる16歳男子・・・。ほんとは銀さんだって好きなんだろィ?パチ恵ちゃんに着せたいt・・・げふん。銀さんはナースが好きなんだっけか。

えつこちゃん改め卵さんと銀さんのやりとりも面白かったです。卵さん声が涼しげで可愛いですv
オイル吹くとか(笑)

そんでもって先日DVDジャケットでも公認された銀新の原点2ケツです!
可愛いな2ケツ・・・!2人必死だけど可愛いvv定春に乗る神楽ちゃんも可愛いですvv

メイドさんに襲撃されて、ぱっつぁんに卵さん託して銀さんと神楽ちゃんがメイドロボと対峙する図式になってつづく!
原作の時はそう思わなかったけど、アニメで見ると改めて、新八ヒロインポジションだよなぁと思いました(笑)
大事な物を持って逃げて、敵に追撃されて「お前はそれを持って逃げろ!」って、ヒロインじゃないかー!
そこにどきゅんとした(笑)
そういえば芙蓉編は新八ヒロイン割増しって感想みたなぁ・・・。成程な、と思いました。
日昇りさんGJ☆もっとやって!!←

芙蓉編といえば、人質男前新八とか、そんなん盛りだくさんだったような・・・!つづき楽しみにしときますv



ついでにじゃんぷの方は神楽ちゃんと九ちゃんのおばあちゃん姿がめっちゃ可愛かったですvv
みちゅこさん・・・!!(めろめろ)
あと新八の必死で走る擬音が『タタタタタ』って!軽!!かわい!!
新八くんは何だかんだ言って銀さん(と、桂さん)を信頼しきってる、そんな姿が素敵でした。
銀さんのおじいちゃん姿可愛くて好きだったので、元に戻ってちょっと残念(笑)

扉の銀さん、えろかっこよかったですv


・・・・・・なんか今回かわいいかわいい言ってばっかですね私。
だってめんこかったんだもの!!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/26 珠谷]
[05/20 PON]
[12/03 珠谷]
[11/25 夏初月 春]
[12/19 珠谷]
最新TB
プロフィール
HN:
珠谷 あい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画家を目指して修行中
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]