2007 |
01,26 |
«終わったぁ!»
原稿、下描き第一段階が終了しました。
明日・・・(いや、多分明後日になるだろうな)から、ペン入れ第一段階に入ります。
何その第一段階とか!?ってかんじなんですが、今はこの進行具合がいいだろうと思ったのでそのままやります。
下描き第一段階では、背景に関わりないコマを埋めていきました。人物はあらかた入った。背景あるとこでも勿論人物描いてるとこもあります。ここらへん微妙なんですが、まぁ人物は描いたよ!っていうのが第一段階。
ペン入れ第一段階は、人物メインのコマのみ入れていきます。これは2月5日までに終わらせます。という風に決めてやらないと進まないので;
これが終わったら第二段階。背景パースとって描いてペン入れてを繰り返してって、ペン入れ終了。
そんで効果線入れて、ベタ入れて、トーン。合間にホワイトとかちょこちょこ入れますが。
あ!てか扉描いてないや!う~ん・・・これはトーンの前くらいに描けばいいか。
トーンの前に一回部屋片付けなきゃ;貼り出したら、トーン散乱させるので・・・;
ペン入れ(というか背景)終わったら後は割りと楽しいかな~。ベタとか無心でやれるので大好きですv
2月中には完成させなきゃ。。。
終わったら結果発表まではサイトに時間使えると思います!結果出ないことには次回作の対策も練れないので;あぁでもプロット何本かは作っておこうかな~。
そいやぁ久々に前回投稿したやつの批評読み返したんですが、全体的に粗削りとか、デッサンとかの基礎画力不足とかは理解してるしまだこれからなんとかなる項目なんですけど、『絵柄に華がない』にはどうしたらいいのか頭を抱えてます・・・;
こないだバイト先のY君(日記出没率がT君に次いで高いな・・・)にそのことを言ったら爆笑しながら「それ問題じゃないですか!」と言われてしまいました orz
そうだよねそうなんだよね!少女漫画なのに華がないとか大問題だよね!!
じゃあ絵柄をきらきらに変えて見ればとか言われても、正直あんまきらきらさせたくないっていうのが本音なんです(駄目じゃん)
目かなやっぱ瞳かなぁ;う~ん長年少年漫画目指してた分、シンプルな絵柄が染み付いちゃったんだよなぁ;
華ってなぁに?じゃあ花でも描いておくよ!という精神で来た奴なので、花を描くのは得意なんだけどな(苦笑)
そういや絵柄が平凡とか地味とかの項目にもチェック入ってたな・・・;
今まで絵柄そう大きく変えたことない人間なんで、しばらく怯えながらこのままいってみます。。。細かいとこは変えていきたいけども。
なんか原稿の進行具合とか書いてると専門学校時代を思い出してちょっと懐かしいですv
あの頃は・・・ひたすら原稿かいてられたなぁ・・・(遠い目)
ああ明日からまたバイト連続なので原稿漬けにはなれないですが、今は今なりに頑張っていきたいと思います。給料日過ぎたから多分忙しいだろうなぁ;
マニメ大全集も見たんですが、これからSHK聞いてまた感想書きに現れると思います!
両親が夜映画見に行った関係で今日は全てが遅い(苦笑)
あ!川原さんバトン回答有難うございましたv
私もぶりみゅ生で見たいくらいです・・・!(笑)DVDであれだったのに生で見ちゃったらテンションおかしくなりそう!