忍者ブログ

珠谷ブログ

日々の出来事や妄想など。取り止めのなさが売りです(え)
2025
04,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
03,10

日記書いたらイラコン絵描きます!でも時間がない。明日はバイト・・・・・・。
細かく言えば原稿ノルマ達成しちゃいないんですが(おい)もういいの!私自分に素直に生きることにした!(あんたいつだって自分に正直じゃないか)

今日はバイト忙しかったです。いやでも忙しいだろうなーという予感はしてたなんとなく。私の予感はいつもことごとく外れるんで皆には黙っといたけど(笑)

さてさて。アミーゴがやってた『BL占い』(苦笑)をやってみたらなんだか面白い結果だったので発表します。
・・・・・・大して面白くもなかったらすみません;
自分よりアミーゴの結果に爆笑しました。自分でも言ってましたが彼女はMだと思いますMちゃんだけに。
鬼畜眼鏡ってなんだよ眼鏡スキーなのは認めるけど。

・・・・・・あ、好みのタイプがそれってことかな?(占いの趣旨からずれてます)


一応ここはBL取り扱ってないサイトなので(一応?)続きに投下。
いまさら・・・?すみません(><)


そんなわけで結果こちら↓



珠谷あいさんはいつも優しいおっとり系センパイ


いつも優しいおっとり系センパイさんは、常に高みを目指しているタイプです。自分をより価値のある存在にしていくために、日々の努力を怠りません。リーダーシップを取るのも得意で、いったんグループの中心になったら、周囲の人々に細やかな配慮を示します。リーダーの座に納まってワガママを言うのではなく、リーダーとしての責任を十分に果たし、グループ全体をさらに良い状態へと導いていける人なのです。恋愛面では自分たちがもっと親しくなれるように、みずから二人の関係をリードしていくはずです。


あなたは時と場合により受けにも攻めにもなります。後輩には優しく、同級生・年上には身を任せてください。

★相性★
運動部系元気少年と仲良くなれそう。
自分には無いものを持っている人にドキドキvvvv


優「あしたのお弁当何が食べたいですか?」
運「おれセンパイがいいな~」
優「///な、何を言っているんですかっっ!!」
珠谷あいさんが本当の人間になるまで…残り6日!



だそうです。
なんか表向き凄くいい人そうなんですけど、『高みを目指す』とか見ると腹の中は黒そうですよね(笑)うわ当たってる☆
・・・・・・でもいつも優しいおっとり系先輩なのに常に上狙ってるて怖いよそんな先輩。
こういう人はリーダーじゃなくて影の王様が似合うんだよ(あんたの占い結果だよ)
本番とか、表立ってはあんま動かないけど、そこに至るまでの根回しとか会議とかで主導権握るとかは中学時代渋々属してた生徒会でやってました(笑えない)

受にも攻にも・・・・・・・・・あれかリバーシブルとかいうそういうアレか!
言い換えるとSもMもありよみたいなそういう捕らえ方でいいのかな。SM占いとか大抵半々で出るんです私。

何より笑ったのは相性のとこの会話。あの、お相手の彼は誘い受けってやつですか。でもちょっと待ってその台詞だとこっちが喰われるから!!
う~ん確かに男の子の可愛さとかには弱いかもしんないですが。同時に女の子にも弱いからね私。

あと6日でほんとの人間になれるらしい。
明後日やってもあと6日って出るくせに!永遠に人間にはなれないんだ!(何このテンション)



この占い、自分に当てはめるにしてもどう解釈したらいいのかがわからんのですがそこが逆に面白いかもしれません。
暇つぶしにやってみようて方はこちらからどうぞ~。ネタになりますよ(笑)
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/26 珠谷]
[05/20 PON]
[12/03 珠谷]
[11/25 夏初月 春]
[12/19 珠谷]
最新TB
プロフィール
HN:
珠谷 あい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画家を目指して修行中
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]