2008 |
07,15 |
«夏ですねー»
ぼちぼち甲子園予選の話題も上ってますね。がばい旋風佐賀北は3回戦負けだそうで;去年のメンバーもまだ残ってたと思うし、残念だけどこれが夏大会なんですよね。
そんな中、地元で個人的に嬉しい話題を耳にしました!
私が高校時代に野球部監督をなさってたN先生が、他校の新設野球部で監督してて、初勝利をあげたそうです!!
私が在学してる時は野球部が公立高校の割に頑張ってて(まぁ結局ベスト8から壁は破れませんでしたが;)、監督だったN先生は他校を甲子園に導いたこともある方だったんですが、近年学校の方針が文武両道から学業重視に変わってしまった為転任されてたんですよ。
私自身は野球部とも関係なかったですし、N先生の受け持ちになったこともないんですが、1回だけ体育でソフトボールやってた時にバッティング教えてもらったことがあるんです。その時に凄く楽しそうに教えてくださって、生徒以上に野球が好きなんだなぁとしみじみ感じたことが印象的でした。
そんなN先生が転任してどうしたのかがちょっと気になってはいたのですが、今日母に聞いて驚きました。そして嬉しかったです。まだ野球に関わってらっしゃるんだなぁって。
で、そのN監督の率いる野球部、聞いてびっくりですよ。
新設で、1年生ばっかりの出来てまだ3ヶ月のチームなんですって。まるっきりおお振りですよ(笑)N監督モモカンですよ。N監督男性だけど。
ほんとびっくりした。おお振りがいる!と思った。しかも監督がN先生!
これはもう応援するっきゃないと思いましたよ(単純)母校より応援します。←
友人の弟が所属してる高校も応援してるけど、N監督の高校も応援してる。
イキナリ甲子園は厳しいだろうけど、台風の目になってくれたら面白いのになぁ。
去年広陵にフィーバーしたのを思い出します。
あれはストライクだったよ(まだ言う)・・・ただ世の中が佐賀北でしたね。
また熱い夏が来たんだなぁ。球児たちが輝く夏が。
おお振り繋がりでPONちゃんにアニ振り(っていうんだね)をダビングしてもらえることになりましたvv
遠慮なく(笑)ありがたく、お言葉に甘えることにしましたv
銀新原稿手につかなくなったらどうしよう←
和さんに泣かされる予感がヒシヒシとしています。
あと今日はとある事情で母校の小学校に電話したんですよ。それで電話番号を調べるのに引っ張り出した卒アル(兼文集)を見て、感慨深かったです色々。
自分の10年後20年後30年後を想像して、現在の自分も入れて4コマ漫画にしたやつがありまして、時期的に今がちょうど10年後の自分なわけですよ。
何描いたかうっすらとしか覚えてなかったんですが、『お金を稼いで貯金しつつ絵を描く仕事を目指す』って描いてました。当たってるっちゃー当たってる。貯金は出来てないけど。そして妙に現実主義(笑)
でもあの頃の自分はこんなかんじの今を考えてはいなかっただろうなーと思ったり。もっと頑張らねば、という気にさせられました。
でも20年後の自分は実家の隣に家を建てる気だったらしい。ごめんその土地もう買われて他の人の家が建ってる(苦笑)これは叶わぬ夢だったなぁ。しかしこの時『結婚してるかは不明』だそうです(苦笑)していたいな今の私の10年後・・・。
因みに30年後の自分は『絵を描く仕事をしながらのんびり平和に暮らす』ってなってる。大賛成。要は今と考え方あんまり変わってないのかな私。10年経った分色々穿った見方もするようにはなったけど。
そして他のコたちも描いてる通りに進んでるコも中には居て、凄いなぁと尊敬してしまいました。
・・・漫画家目指してるコも結構いたんだなぁ・・・(遠い目)
実は小学校に電話したのも卒業時にタイムカプセル埋めたことに関してなんですけどね。来月開ける予定なんですv
凄い楽しみだなぁ。今の自分への励みになりそう。
自分に宛てた手紙に何書いたか全然覚えてないけど、多分封神について触れてるんじゃなかろうかと思います(笑)当時とても熱かったので。
それにしても。
今日ずっと文章打ってたな・・・(苦笑)
そろそろちょっと絵が描きたいです。
そんな中、地元で個人的に嬉しい話題を耳にしました!
私が高校時代に野球部監督をなさってたN先生が、他校の新設野球部で監督してて、初勝利をあげたそうです!!
私が在学してる時は野球部が公立高校の割に頑張ってて(まぁ結局ベスト8から壁は破れませんでしたが;)、監督だったN先生は他校を甲子園に導いたこともある方だったんですが、近年学校の方針が文武両道から学業重視に変わってしまった為転任されてたんですよ。
私自身は野球部とも関係なかったですし、N先生の受け持ちになったこともないんですが、1回だけ体育でソフトボールやってた時にバッティング教えてもらったことがあるんです。その時に凄く楽しそうに教えてくださって、生徒以上に野球が好きなんだなぁとしみじみ感じたことが印象的でした。
そんなN先生が転任してどうしたのかがちょっと気になってはいたのですが、今日母に聞いて驚きました。そして嬉しかったです。まだ野球に関わってらっしゃるんだなぁって。
で、そのN監督の率いる野球部、聞いてびっくりですよ。
新設で、1年生ばっかりの出来てまだ3ヶ月のチームなんですって。まるっきりおお振りですよ(笑)N監督モモカンですよ。N監督男性だけど。
ほんとびっくりした。おお振りがいる!と思った。しかも監督がN先生!
これはもう応援するっきゃないと思いましたよ(単純)母校より応援します。←
友人の弟が所属してる高校も応援してるけど、N監督の高校も応援してる。
イキナリ甲子園は厳しいだろうけど、台風の目になってくれたら面白いのになぁ。
去年広陵にフィーバーしたのを思い出します。
あれはストライクだったよ(まだ言う)・・・ただ世の中が佐賀北でしたね。
また熱い夏が来たんだなぁ。球児たちが輝く夏が。
おお振り繋がりでPONちゃんにアニ振り(っていうんだね)をダビングしてもらえることになりましたvv
遠慮なく(笑)ありがたく、お言葉に甘えることにしましたv
銀新原稿手につかなくなったらどうしよう←
和さんに泣かされる予感がヒシヒシとしています。
あと今日はとある事情で母校の小学校に電話したんですよ。それで電話番号を調べるのに引っ張り出した卒アル(兼文集)を見て、感慨深かったです色々。
自分の10年後20年後30年後を想像して、現在の自分も入れて4コマ漫画にしたやつがありまして、時期的に今がちょうど10年後の自分なわけですよ。
何描いたかうっすらとしか覚えてなかったんですが、『お金を稼いで貯金しつつ絵を描く仕事を目指す』って描いてました。当たってるっちゃー当たってる。貯金は出来てないけど。そして妙に現実主義(笑)
でもあの頃の自分はこんなかんじの今を考えてはいなかっただろうなーと思ったり。もっと頑張らねば、という気にさせられました。
でも20年後の自分は実家の隣に家を建てる気だったらしい。ごめんその土地もう買われて他の人の家が建ってる(苦笑)これは叶わぬ夢だったなぁ。しかしこの時『結婚してるかは不明』だそうです(苦笑)していたいな今の私の10年後・・・。
因みに30年後の自分は『絵を描く仕事をしながらのんびり平和に暮らす』ってなってる。大賛成。要は今と考え方あんまり変わってないのかな私。10年経った分色々穿った見方もするようにはなったけど。
そして他のコたちも描いてる通りに進んでるコも中には居て、凄いなぁと尊敬してしまいました。
・・・漫画家目指してるコも結構いたんだなぁ・・・(遠い目)
実は小学校に電話したのも卒業時にタイムカプセル埋めたことに関してなんですけどね。来月開ける予定なんですv
凄い楽しみだなぁ。今の自分への励みになりそう。
自分に宛てた手紙に何書いたか全然覚えてないけど、多分封神について触れてるんじゃなかろうかと思います(笑)当時とても熱かったので。
それにしても。
今日ずっと文章打ってたな・・・(苦笑)
そろそろちょっと絵が描きたいです。
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析