2008 |
06,11 |
この質問をされるとちょっと「うっ」ってなります(苦笑)
寝てるか描いてるかだらだらしてるか、たまに遊びに行ってるか、ってかんじなもんで、別にひとさまに堂々と言えるようなことは何もしていないので、ちょっと苦手。
まぁ普通の社会人の方からしてみれば週に3日も休んで何やってんだ?って気になるのかもしれないですけど。
あ、そうか。休みの日は休んでますって言えばいいのか!(笑)
ヨシ次からこれでいこう(まじでか)
私からしてみれば休みの日こそ本業なんですが。はたから見ればただの引き篭もり。切ないなコレ。仕方ないけど。
そんな訳で(前振りなが!)連休です。だいたい週の真ん中は連休です。ちょっと前に『木曜出勤の金曜休みになる~♪』とか言ってましたが、結局代わりに金曜入る予定だったコが出れなくなったみたいで、動きませんでした;
まぁいいけど。Tくん戻ってきたから前みたいにヒドイシフトではない。
というか今人手が増えてきてて、シフトが楽になりそうではある。まぁ増えても実際使える人間は少ないまんまなんですが;出来る人と出来ない人の差が激しすぎる。
内輪の話になっちゃうんですが、本部長が代わりまして、なんか色々変わるみたいです。細かいやり方とかね。まぁバイトにはあんま関係ないんですが。トイレチェックは毎時間、とかそんなんですが。
その中で、うちの店が部内で売り上げ前年比最下位だったらしく、店というか会社のシステム上売り上げ低調だと人件費削っていこうということになるんですよ。ただでさえギリギリのラインな上これ以上どう削るのか!?ってかんじなんですが。多分平日ディナーはずっと一人営業、とか、土日も14時~18時一人営業、とか、そんなん。なんかあったらどうすんだ!!ってレベルの話ですよ。一人の負担が重くなる上絶対その負担を被る側の人間なので冗談じゃねーよ!ってかんじなのですが。
まぁそんな内容のことを、平日ランチの主婦の方が日報に書いてらして、「特に土日の人たちはよくやってると思う」と締めくくられてて、ホロリとしました。キツイのやってる人間が文句言うんじゃなくて、他のポジションの人が意見してくださった、っていうのが嬉しかった。
キツイキツイ文句言ったってやれ、って言われたらやるしかないんです(まぁ私は文句言いまくるけどな!)
・・・唯でさえ一人営業の時間長いのに、これ以上一人にされたら泣きますよ私。だいたい一人っておかしいだろあの広さで!!
ほんと今更ですが、あの会社の方針はおかしい。初バイト先でもあるので、あんなもんだと思ってたけど、今となってはおかしい。気付くの遅かったけども(笑)
まぁおかげで乗り切れたこともありますけど。昔1ヶ月で辞めたバイト先で。新人さんと一緒にされたらその新人さんがブッチして朝のラッシュを一人でさばいたことは、絶対今の店での経験が生かされてた。大嫌いだった店長に「よく(ひとりで)やったね」と言われました。レジだけだったのでお客さんには時間かかって申し訳なかったですが気分的には今の店より楽でした。
懐かしいなー店長が大嫌いだったしか思い出がないけど(苦笑)
さてなんでこんな内容なのかこの日記・・・;
もっと部長が変わった理由、とかのがネタネタしかったのに←
やっぱ変だよあの会社(笑)
まぁどこもそれなりに変なのかな会社って。
もう世の中変なことで満ち溢れてるからなぁ。それが面白くもあり腹立たしくもあり。
ほんと何が言いたいのかわからない日記ですみません;
寝てるか描いてるかだらだらしてるか、たまに遊びに行ってるか、ってかんじなもんで、別にひとさまに堂々と言えるようなことは何もしていないので、ちょっと苦手。
まぁ普通の社会人の方からしてみれば週に3日も休んで何やってんだ?って気になるのかもしれないですけど。
あ、そうか。休みの日は休んでますって言えばいいのか!(笑)
ヨシ次からこれでいこう(まじでか)
私からしてみれば休みの日こそ本業なんですが。はたから見ればただの引き篭もり。切ないなコレ。仕方ないけど。
そんな訳で(前振りなが!)連休です。だいたい週の真ん中は連休です。ちょっと前に『木曜出勤の金曜休みになる~♪』とか言ってましたが、結局代わりに金曜入る予定だったコが出れなくなったみたいで、動きませんでした;
まぁいいけど。Tくん戻ってきたから前みたいにヒドイシフトではない。
というか今人手が増えてきてて、シフトが楽になりそうではある。まぁ増えても実際使える人間は少ないまんまなんですが;出来る人と出来ない人の差が激しすぎる。
内輪の話になっちゃうんですが、本部長が代わりまして、なんか色々変わるみたいです。細かいやり方とかね。まぁバイトにはあんま関係ないんですが。トイレチェックは毎時間、とかそんなんですが。
その中で、うちの店が部内で売り上げ前年比最下位だったらしく、店というか会社のシステム上売り上げ低調だと人件費削っていこうということになるんですよ。ただでさえギリギリのラインな上これ以上どう削るのか!?ってかんじなんですが。多分平日ディナーはずっと一人営業、とか、土日も14時~18時一人営業、とか、そんなん。なんかあったらどうすんだ!!ってレベルの話ですよ。一人の負担が重くなる上絶対その負担を被る側の人間なので冗談じゃねーよ!ってかんじなのですが。
まぁそんな内容のことを、平日ランチの主婦の方が日報に書いてらして、「特に土日の人たちはよくやってると思う」と締めくくられてて、ホロリとしました。キツイのやってる人間が文句言うんじゃなくて、他のポジションの人が意見してくださった、っていうのが嬉しかった。
キツイキツイ文句言ったってやれ、って言われたらやるしかないんです(まぁ私は文句言いまくるけどな!)
・・・唯でさえ一人営業の時間長いのに、これ以上一人にされたら泣きますよ私。だいたい一人っておかしいだろあの広さで!!
ほんと今更ですが、あの会社の方針はおかしい。初バイト先でもあるので、あんなもんだと思ってたけど、今となってはおかしい。気付くの遅かったけども(笑)
まぁおかげで乗り切れたこともありますけど。昔1ヶ月で辞めたバイト先で。新人さんと一緒にされたらその新人さんがブッチして朝のラッシュを一人でさばいたことは、絶対今の店での経験が生かされてた。大嫌いだった店長に「よく(ひとりで)やったね」と言われました。レジだけだったのでお客さんには時間かかって申し訳なかったですが気分的には今の店より楽でした。
懐かしいなー店長が大嫌いだったしか思い出がないけど(苦笑)
さてなんでこんな内容なのかこの日記・・・;
もっと部長が変わった理由、とかのがネタネタしかったのに←
やっぱ変だよあの会社(笑)
まぁどこもそれなりに変なのかな会社って。
もう世の中変なことで満ち溢れてるからなぁ。それが面白くもあり腹立たしくもあり。
ほんと何が言いたいのかわからない日記ですみません;
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析