忍者ブログ

珠谷ブログ

日々の出来事や妄想など。取り止めのなさが売りです(え)
2025
04,07

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
06,15
イラコンに、途中参加してきま、し、た・・・。
投稿した後に気付いたんですが、投票期間22日までなんです、ね・・・(青ざめ)てっきり来月1日までだと思い込んでたのでかなりドびっくりしました・・・。何コレ・・・もう15日だよ?出さない方が良かったんじゃね?自問自答しましたが、もう遅い(苦笑)
どうぞ宜しくお願いいたします・・・。

サイトアップの方は、イラコン終了してからにしたいと思いますので、興味のある方(いらっしゃれば;)イラコン会場の方へどうぞ~!

さてさて。私が住んでる地域も梅雨入りしました!週末は特に、どんどん降るがいいさ!!
梅雨はさほど苦じゃありません。むしろ好ましいです。しっとりしていいんじゃないかな。水不足にならない為にもじゃんじゃか降っていただきたいです。あと冷夏よりも猛暑の方が好きです。原稿が汗で張り付くのは辛いですが;

あとちょっとでノルマが一応終わるので、そろそろネームに入りたいです。
頭をそっちに持って行こうとしてるんですが、どうも投稿部分より先のお話を考えてしまって困ってます;
せんせーとせーと。せーとがどこまでも苦労性(笑)両想いになったらせんせーはどんどん遠慮がなくなるなくなる。せーとの苦労は増す増す。頭の中で主人公が怒ってばっかなのでどうしようかと不安になったりしてます(苦笑)
いや今考えるべきはそっちじゃなくて、その前の段階だから私!!
今回の主人公の路線は『愛され苦労性少女』で行きたい所存。良く言えば甘やかし上手?(聞かれても)
まぁ細かい設定はどんだけ作ってもほっとんど披露されることなく終わりますが;キャラの肉付けとして私には必要なので無駄な設定を考えるのは大好きですv
逆にせんせーにはあんまり設定付けたくないなぁ。彼にはもう好き勝手にやってほしい(笑)縛りたくない。

えーと部屋も片付けたいです。月曜日からここあちゃんがお泊りに来るっていうのに今私の部屋は戦場です;衣替えして途中中途半端に片付け損ねた物が散らばっている・・・;どうすんだ私週末バイトでもう空きがないぞ・・・!?明日と土曜で終わらせないと。

先週からしばらくは金曜がバイト1時間早出なんですが、うっかり忘れて遅刻しそうなので怖いです;もう時間身についちゃってるから早くても遅くても変なかんじ・・・;
今週末は平和だといいなぁ・・・(遠い目)日曜日ははんぱなかったからなぁ・・・;

今週はアニ魂ないのですんごくモチベーションが下がってます;紅桜編んんん!!アニメであれ結局4週やんのか・・・。
他サイトさまで感想拝見する限り、珠谷的紅桜編見所は 1新八 2短髪ヅラ 3銀妙 だろうな・・・!あと新八と神楽ちゃんとか万事屋の家族愛とか色々あるんだけど取り敢えずは!!


あ、SHKも聞きました。藤原さんが途中本気でしゃべらんくなったのが可笑しくてたまらんかったです(笑)
恥ずかしくて身悶える櫻井さんとかも必見だと思う。
ちょっと感想書く気力がないので今回は短く(極端すぎる)
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ヅラァアア!
やっぱり3週否4週遅れなんかぁ。語れないのが惜しい!興奮する…興奮するよあいちゃん!(きもくてごめんっ)(謝気0 ←)
何がって、ヅラッかっこいい。短髪姿に一目惚れだぜコラ☆
銀魂ならあいと語れそうな予感(*`・ω・+) つーか語ろー!?茶でも絵茶でもまた時間空いてる時にでも~
P.S.
1,バトンありがとう!しっかとキャッチしました(o・ω・)b
2,最近銀魂熱急上昇中です!コミック6巻まで買ってみたけど、私もアニメ派かも☆
乃葦: 2007.06/15(Fri) 09:33 Edit

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/26 珠谷]
[05/20 PON]
[12/03 珠谷]
[11/25 夏初月 春]
[12/19 珠谷]
最新TB
プロフィール
HN:
珠谷 あい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画家を目指して修行中
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]