2008 |
08,01 |
忘れない内に鯉観戦レポをば!
今回は特にネタ要素もなかったので、既に若干忘れてますが!←
建さんは渋いのになんか可愛い人でした。
今回は特にネタ要素もなかったので、既に若干忘れてますが!←
建さんは渋いのになんか可愛い人でした。
---------
今回もRが学校終わってから待ち合わせて見に行きました。
待ち合わせ場所はハンズでした。透明水彩買ったよー!
時間まで1時間空きがあったのでお茶しましたよガ○トで(爆)
今回は車ナシで行ったので、コンビニでビールとおつまみ買いました!完全におっさんです。バッチコイ☆
球場は夏休みだからか家族連れが多く子供達がたくさんでした。
いつものようにライトスタンドへ。応援団のすぐ下あたりでしたよ。
座ったら早速乾杯しました。ぬるくなると思って1缶しか買わなかったビールは試合開始前に飲み干しました。美味い!!
結局その1缶しか飲まなかったんですよね;ずっとおつまみ食べてました(笑)
今回の先発は高橋建。建さんです。またしても大竹はその前日に登板でしたorz
しかも大竹・・・熱かったそうじゃないの。激しかったそうじゃないの。見たかったよ・・・。
建さんも良かったですけどもね!勿論!!
相手は巨人。の、栂野。久々なんじゃない?と思ってたら、ほんと久々みたいでした。5月以来だって。
というか巨人の選手が分かりません。知らない名前いっぱいだよ。最近の巨人を好きだという方はどこらへんが好きなのかをお伺いしたい。もう球団そのものが好きなのか昔からの生え抜きの選手が好きなのかそんなくらいしか納得いかんぞ。って位に分かりません。あ、キムタクは分かりましたよ!つかこそり応援してますv
まぁその栂野3回KOでしたけどね(苦笑)
今回は終始鯉がリードしてたんでずっと落ち着いて見てましたv建さんかっけーよ!
そして私が見に行くとことごとく栗原が打たないんですけどどうして?(涙)私一時あなたに恋してたのに。
試合は勝ってますが今シーズン好きな選手に会えません。大竹筆頭に。梅津見たいんだよー!!選手というか、投手、だね。
終始鯉リードだったんでもう特に語ることはなかったんで、スタンド内容について(笑)
前回は若干ズレた野次を飛ばすビールくれた賑やかなお兄さんが後ろに居ましたが、今回は優しげなお兄さん方が後ろでした。大学生・・・に近い年齢の社会人かなぁ。私らと同年代でした。
で、私がトイレ行ってた間にアレックスが投げてくれたボールがすぐ近くに来たとRが報告してきたんですが、私が「子供たち押し寄せてきた?」と返してるとお兄さんの一人が「いやーボール取るもんじゃないですよねー」と会話に乱入してきました(笑)
ボールね、取ると子供達が「ください!」って凄い勢いで押し寄せてくるんですよ;それが恐怖です。子供怖い。なんかそれであげないと嫌な大人みたいでそれも微妙ですよね、っていう話を3人でしてました(笑)
それ以来鯉が点入ったら一緒にメガホンでハイタッチとかもするフレンドリーさに。
こういうのが楽しいよ。
あ、ボール繋がりでもう1個。
アレックスが投げてくれたボールがもう一回私たちの方向に飛んできたんですよ。それを私の前に座ってたお父さんがキャッチして、すぐさま3,4歳くらいの息子(めっちゃ可愛いv)にあげてたんですが、私とRの関心は「さぁ子供達どうする!?」でした(笑)
「ください!」って押し寄せてくるのは小学生くらいなんで、3,4歳のちびっこ相手にはどうするんだろうと思ってみてたんですが、子供達さすがにちびっこの元には来ませんでした(笑)ただ、めっちゃ見てた(爆笑)それを見ながら私とRは爆笑しながら「やっぱちびっこには来ないかー」と納得。うん、えらいぞお兄ちゃん☆
もし自分がボールキャッチしたらさっと隠して取ってないフリするか、近くのちびっこにさっさとあげた方が懸命だと思いました。小学生怖い勢いが半端ない。
ボールもらったちびっこはそれはもう嬉しそうでしたvというかあのこすっごく可愛くてですね!めっちゃ頑張って応援してたんですが、もうおねいさんめろめろでしたvvTくんじゃないけど、ほっぺ触りたかった。Tくんはちびっこのほっぺフェチです(笑)よくお客さんの子供見て触りたい触りたい言ってます触っちゃ駄目だよ怪しいから!と止めています。
まぁそんなスタンド状況の中、建さんが7回に突如乱れました。
7回っていったら風船飛ばす為に皆構えてるんですよ。観客的には7回表はさくさく終わっていただきたい(笑)
待つ間風船にエリザベス描いたりしてました(試合見ろ)
でも建さんの凄いところはここでしたよ。乱れても、その回の内に調子取り戻しましたからね!ベテランだなぁ。ここが大竹や長谷川との違い。マエケンもずるずるいっちゃう時あるなぁ;
乱れたイニングの内に取り戻すのって難しいと思うんですよね。素人目で見ても。それが出来るっていうのは、やっぱ凄いですよ。
つか7回は二岡がKYだったよな。
不倫騒動でお騒がせな彼は(彼女もだけど)広島出身なんですが、二岡がコールされた時のスタンドは微妙な空気に包まれてました(苦笑)なんつーか、失笑?新井の時のブーイングより妙な空気でした。
坊主は軽いって。高校球児ほとんど坊主じゃん。
8回は建さん降板で中継ぎシュルツ。梅津は・・・?(珠谷は梅津に会いたかった)
うん、でもシュルツはピシャリと抑えましたよ!
問題は9回。抑えの永川は4点差あったからか登板せず、上野。
Rは上野見たかったそうなんですが、正直私はまだ上野は信用しきれてないです;
とか思ってたら彼は1アウトも取れずに降板しましたよ。
珠「上野何のために出たんだよ!?」
R「私の為だよ!!」
・・・・・・えー、そうなん?(苦笑)
で、結局永川が出たんですが、彼は今回もやってくれたよ。
2アウト取った後で代打スンちゃんにタイムリー打たれて2点差。次の鈴木(だったっけ)を四球で歩かせて1打同点のピンチまでいきました。
もうね、ここが一番緊張した。駄目だあの空気。最初からリードしてて安心してみてたのに最後の最後で負けたらどうしようとか考えてました。「私抑えは出来ない」とか呟いてた。あんなん鉄の心臓じゃないと無理だ。
でね、結局次のキムタクは素晴らしい球で三振に切って取ってゲームセットだったんですけどね。
永川・・・ほんとにお客さんを最後まで帰らせない奴だよ(苦笑)
最後の最後が心臓に悪かったですが、勝ちました。今年は3戦3勝だぜ!
つか今回はアレックスが妙に積極的でかっこよかったです!前回は稲葉のかっこよさにメロメロでしたが(笑)
お立ち台は建さんでした。ほんともう・・・建さん謙虚だなぁ。渋さと謙虚さと可愛らしさが素敵ですv
応援団の人の最後の〆までお付き合いして球場を後にしました。今回はなんか平和だったなぁ。いつもが濃いんだな(笑)
帰路の途中で道を訊ねるおじいちゃんに出くわしました。私が市内詳しくないのとトイレに行きたかったのでRがおじいちゃんを導いてあげてったんですが、後で聞くとなかなか可笑しかったです。詳しくは書けませんが。
なんてーか、ご老人は人の話聞かない方多いよね(苦笑)もう自分の世界で生きてらっしゃる。
そんなこんなありましたが、帰りの道すがら新八トークも忘れませんでした☆
新八を「人気はないけど嫌われてはないと思うよ!」と言ったらしい阪口さんにきゅんとしました(笑)
うん、ぱっつぁんは爆発的な人気はないけど嫌いって言う人はあんまいないと思うよ!つか新八嫌いならもうすなわち銀魂嫌いだろくらいに新八のツッコミは銀魂界において重要だと思います(真剣)
さてさて。次は8月27日ですー!次は観戦後カラオケオールの予定なんだぜ☆
CS出場は微妙ですが最後まで応援したいです。
つか、ルイスー!!はらかんとくが許せん。
1回くらい大竹見たいよ大竹私の為に投げて。←
今回もRが学校終わってから待ち合わせて見に行きました。
待ち合わせ場所はハンズでした。透明水彩買ったよー!
時間まで1時間空きがあったのでお茶しましたよガ○トで(爆)
今回は車ナシで行ったので、コンビニでビールとおつまみ買いました!完全におっさんです。バッチコイ☆
球場は夏休みだからか家族連れが多く子供達がたくさんでした。
いつものようにライトスタンドへ。応援団のすぐ下あたりでしたよ。
座ったら早速乾杯しました。ぬるくなると思って1缶しか買わなかったビールは試合開始前に飲み干しました。美味い!!
結局その1缶しか飲まなかったんですよね;ずっとおつまみ食べてました(笑)
今回の先発は高橋建。建さんです。またしても大竹はその前日に登板でしたorz
しかも大竹・・・熱かったそうじゃないの。激しかったそうじゃないの。見たかったよ・・・。
建さんも良かったですけどもね!勿論!!
相手は巨人。の、栂野。久々なんじゃない?と思ってたら、ほんと久々みたいでした。5月以来だって。
というか巨人の選手が分かりません。知らない名前いっぱいだよ。最近の巨人を好きだという方はどこらへんが好きなのかをお伺いしたい。もう球団そのものが好きなのか昔からの生え抜きの選手が好きなのかそんなくらいしか納得いかんぞ。って位に分かりません。あ、キムタクは分かりましたよ!つかこそり応援してますv
まぁその栂野3回KOでしたけどね(苦笑)
今回は終始鯉がリードしてたんでずっと落ち着いて見てましたv建さんかっけーよ!
そして私が見に行くとことごとく栗原が打たないんですけどどうして?(涙)私一時あなたに恋してたのに。
試合は勝ってますが今シーズン好きな選手に会えません。大竹筆頭に。梅津見たいんだよー!!選手というか、投手、だね。
終始鯉リードだったんでもう特に語ることはなかったんで、スタンド内容について(笑)
前回は若干ズレた野次を飛ばすビールくれた賑やかなお兄さんが後ろに居ましたが、今回は優しげなお兄さん方が後ろでした。大学生・・・に近い年齢の社会人かなぁ。私らと同年代でした。
で、私がトイレ行ってた間にアレックスが投げてくれたボールがすぐ近くに来たとRが報告してきたんですが、私が「子供たち押し寄せてきた?」と返してるとお兄さんの一人が「いやーボール取るもんじゃないですよねー」と会話に乱入してきました(笑)
ボールね、取ると子供達が「ください!」って凄い勢いで押し寄せてくるんですよ;それが恐怖です。子供怖い。なんかそれであげないと嫌な大人みたいでそれも微妙ですよね、っていう話を3人でしてました(笑)
それ以来鯉が点入ったら一緒にメガホンでハイタッチとかもするフレンドリーさに。
こういうのが楽しいよ。
あ、ボール繋がりでもう1個。
アレックスが投げてくれたボールがもう一回私たちの方向に飛んできたんですよ。それを私の前に座ってたお父さんがキャッチして、すぐさま3,4歳くらいの息子(めっちゃ可愛いv)にあげてたんですが、私とRの関心は「さぁ子供達どうする!?」でした(笑)
「ください!」って押し寄せてくるのは小学生くらいなんで、3,4歳のちびっこ相手にはどうするんだろうと思ってみてたんですが、子供達さすがにちびっこの元には来ませんでした(笑)ただ、めっちゃ見てた(爆笑)それを見ながら私とRは爆笑しながら「やっぱちびっこには来ないかー」と納得。うん、えらいぞお兄ちゃん☆
もし自分がボールキャッチしたらさっと隠して取ってないフリするか、近くのちびっこにさっさとあげた方が懸命だと思いました。小学生怖い勢いが半端ない。
ボールもらったちびっこはそれはもう嬉しそうでしたvというかあのこすっごく可愛くてですね!めっちゃ頑張って応援してたんですが、もうおねいさんめろめろでしたvvTくんじゃないけど、ほっぺ触りたかった。Tくんはちびっこのほっぺフェチです(笑)よくお客さんの子供見て触りたい触りたい言ってます触っちゃ駄目だよ怪しいから!と止めています。
まぁそんなスタンド状況の中、建さんが7回に突如乱れました。
7回っていったら風船飛ばす為に皆構えてるんですよ。観客的には7回表はさくさく終わっていただきたい(笑)
待つ間風船にエリザベス描いたりしてました(試合見ろ)
でも建さんの凄いところはここでしたよ。乱れても、その回の内に調子取り戻しましたからね!ベテランだなぁ。ここが大竹や長谷川との違い。マエケンもずるずるいっちゃう時あるなぁ;
乱れたイニングの内に取り戻すのって難しいと思うんですよね。素人目で見ても。それが出来るっていうのは、やっぱ凄いですよ。
つか7回は二岡がKYだったよな。
不倫騒動でお騒がせな彼は(彼女もだけど)広島出身なんですが、二岡がコールされた時のスタンドは微妙な空気に包まれてました(苦笑)なんつーか、失笑?新井の時のブーイングより妙な空気でした。
坊主は軽いって。高校球児ほとんど坊主じゃん。
8回は建さん降板で中継ぎシュルツ。梅津は・・・?(珠谷は梅津に会いたかった)
うん、でもシュルツはピシャリと抑えましたよ!
問題は9回。抑えの永川は4点差あったからか登板せず、上野。
Rは上野見たかったそうなんですが、正直私はまだ上野は信用しきれてないです;
とか思ってたら彼は1アウトも取れずに降板しましたよ。
珠「上野何のために出たんだよ!?」
R「私の為だよ!!」
・・・・・・えー、そうなん?(苦笑)
で、結局永川が出たんですが、彼は今回もやってくれたよ。
2アウト取った後で代打スンちゃんにタイムリー打たれて2点差。次の鈴木(だったっけ)を四球で歩かせて1打同点のピンチまでいきました。
もうね、ここが一番緊張した。駄目だあの空気。最初からリードしてて安心してみてたのに最後の最後で負けたらどうしようとか考えてました。「私抑えは出来ない」とか呟いてた。あんなん鉄の心臓じゃないと無理だ。
でね、結局次のキムタクは素晴らしい球で三振に切って取ってゲームセットだったんですけどね。
永川・・・ほんとにお客さんを最後まで帰らせない奴だよ(苦笑)
最後の最後が心臓に悪かったですが、勝ちました。今年は3戦3勝だぜ!
つか今回はアレックスが妙に積極的でかっこよかったです!前回は稲葉のかっこよさにメロメロでしたが(笑)
お立ち台は建さんでした。ほんともう・・・建さん謙虚だなぁ。渋さと謙虚さと可愛らしさが素敵ですv
応援団の人の最後の〆までお付き合いして球場を後にしました。今回はなんか平和だったなぁ。いつもが濃いんだな(笑)
帰路の途中で道を訊ねるおじいちゃんに出くわしました。私が市内詳しくないのとトイレに行きたかったのでRがおじいちゃんを導いてあげてったんですが、後で聞くとなかなか可笑しかったです。詳しくは書けませんが。
なんてーか、ご老人は人の話聞かない方多いよね(苦笑)もう自分の世界で生きてらっしゃる。
そんなこんなありましたが、帰りの道すがら新八トークも忘れませんでした☆
新八を「人気はないけど嫌われてはないと思うよ!」と言ったらしい阪口さんにきゅんとしました(笑)
うん、ぱっつぁんは爆発的な人気はないけど嫌いって言う人はあんまいないと思うよ!つか新八嫌いならもうすなわち銀魂嫌いだろくらいに新八のツッコミは銀魂界において重要だと思います(真剣)
さてさて。次は8月27日ですー!次は観戦後カラオケオールの予定なんだぜ☆
CS出場は微妙ですが最後まで応援したいです。
つか、ルイスー!!はらかんとくが許せん。
1回くらい大竹見たいよ大竹私の為に投げて。←
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析