2008 |
07,14 |
レポートを短く纏められないオンナ・珠谷ですこんばんは!←
えぇと今回はいよいよイベント当日!
色んな意味でそわそわしっぱなしでした(笑)
えぇと今回はいよいよイベント当日!
色んな意味でそわそわしっぱなしでした(笑)
---------
朝。7時に起きたんですっけ?(既に覚えていない)
相変わらず朝は弱いです。なかなかお布団とさよなら出来ません・・・;睡眠時間短いからじゃないからねコレ。例え10時間寝てても一緒ですから。スッキリお目覚めしたいもんです。
各々朝食を摂りながら、準備します。顔洗ったり化粧したり。
で、準備をサキサク終わらせて私は昨日の続きのおお振りアニメを見させてもらってました(笑)出発ギリギリまで見てました。つづきが見たい!!
時間も押してきたので、ホテルを後にしてイベント会場であるインテックスへ。
地下鉄乗り換えたあたりからお仲間っぽいお嬢さん方を沢山見かけました。テンション上がります(笑)
ちょっと迷いながらも会場到着。
びっくりしたのは既に待ってた一般入場の方の多さ!私もっと少ないってゆーかもっとひっそりしてるんだと思ってました6月インテ!
やっぱ人多いのは夏冬であとは3月5月あたりくらいかなぁと思ってたんで。ずらっと並んでる方たちを見てなめててごめんなさいとこっそり思いました。
後からアサキさんに聞いた話、今回のインテは70回記念で盛り上がってたらしいですね。サークル参加費が安かったのも、入場無料だったのもその為だそうで。
参加する方が全然知らなかったっていう(爆)
あとリボーンのオンリー(全国大会)も一緒にやってたからねぇ。終わってからちょろっと覗いたんですが、雰囲気違いました。リボーンのにおいがしました。(何それ)
会場入りして自分たちのスペースへ。おおおおなんかチラシがいっぱい置いてあるよ!てか、周りにもまるマサークルさんが!やった!!
2年前に出た時は会場入りしてコピー本完成させるので精一杯だったんですが、今回はちゃんと準備出来てたので空気を堪能しながらテキパキ用意!でもなんか居た堪れないソワソワした気分でした。走り出したい!みたいな、そんなかんじ。
というかですね!印刷屋さんにお願いしてたムラケンズ本の完成見たあたりちょっと感動しました!おおぅ本になってる!ホントになってる!!初めてのオフ本に感動。そしてやっぱなんか恥ずかしい(笑)
準備OK、で、一般入場開始前くらいはほんとソワソワピークでした。早くどっか行きたい!みたいな。とにかくなんかもうスペースにいたくないんですよ。なんなんだろうアレ。「ちょ、走ってくる!」とか何回か言ってました私;あと「アサキさん早く来て!」とか。
一般開始してしばらくして、願いが通じたのかアサキさんが来てくれました!なんとアサキさんはあの沢山の人の中で並んでたらしい。全然わかんなかったよ!(当たり前だ)
しかもアサキさんムラケンズ本買ってくれたからね!ありがとう!!でもアサキさんまるマ知ってたっけ?(笑)
そしてその後アサキさんに早速連れ出してもらいました。乃葦と春ちゃんに店番お願いして←
アサキさんとはぐるぐるして銀魂スペを見たり何か書いてはっつけるボードに銀魂絵描いてはっつけたりしました。私はパチ恵ちゃんと神楽ちゃん3Z仕様描きました。ちっちゃく銀八先生も描いたよ。
あと可愛いリナリーちゃんのポスカ買ったり、何個かあった銀新サークルさんの前を照れ照れ窺ったりしました。
銀魂サークルさん多かったなぁ。ほとんど銀さんと土方さんでしたが。あと沖神プチオンリーの為か沖神多かったな可愛かったなぁ・・・!沖神も大好きなんですが、最近はもっぱらグラパチが熱いのでちょっと探してましたがやっぱなかったですね;残念。土新は1つあったかなぁ。ぱっと見なんですけどもね。新八少なかったんだぜ・・・(><。)グラパチ見たいィィィ!
ポスカとかあったら欲しいナと思ってたんですが、やっぱり本がメインなんですねー。ポスカ欲しいなぁ。。。
一通り回ってスペースに戻って店番交代。ようやく私の心も落ち着いてきました(苦笑)
今度は乃葦がアサキさんを伴ってリボーンオンリーへ!春ちゃんとまったり店番してました。
そしたらなんと翔姉がいらっしゃいました!!(テンション鰻登り)
少ししかお話しできませんでしたが、久々にお会い出来てほんっとーに嬉しかったですvv差し入れまで頂いてしまって!!翔姉どうもありがとうございました!!
でも私も名残惜しかったです(><)今度はもうちょっとお相手させてください!(おい)
あ、あと、翔姉がいらした時一緒にいた春ちゃんに、翔姉と別れた後で以前の絵茶でカカシ先生を描いてくれた人だよと話したら「御礼言っとけばよかった!」と言ってたのでここで伝えさせてください。
春ちゃんと店番してる時にムラケンズ本を手に取ってくださった方がちらほらと!有難う御座いました!手に取っていただけるだけでこっそり感動してましたv
中身を見ずに購入してくださった方もいらして、春ちゃんが「ムラケンが決め手なんじゃない?」と言ってました。そうかな、そうかな?村田さんスキーさまだったのかな!?凄く嬉しいv
確かに他のまるマスペでは村田さん皆無だったしな・・・(涙)
私たちの他はほぼコンユサークルさんでした。コンユ強い・・・!!ヨザケンもなかったしねぇ。。。
まぁ私はあくまでムラケンズ派ですが!!村田さん大好きですから!!
乃葦とアサキさんが戻って来た後は、アサキさんをも店番に巻き込んで(・・・)春ちゃんとおお振りスペを見て回りに行きました!
おお振り熱いよ!!9組が熱いです!春ちゃんは泉くんスキーなので、泉くんを探して彷徨いました。泉くんはオイシイキャラだと思います。私も好きですv
結局春ちゃんが本を買い、私は便乗してチラシと無料配布のラミカをいただきました(笑)だって可愛かったんだもん9組・・・!9組可愛いよ!9組本買えばよかったと後でちょっと後悔しました。
おお振りは本命阿部くんなんですけど、まるマと同じくBL嗜好じゃないので阿部くん絡みはなかなか難しいな・・・。アベミハとかハルアベとかは多かったけども。ギャグならいけるけどアベミハ。原作の両片想いっぷりが素敵すぎるもんあのバッテリー(笑)
そういえば最近田島くんに惚れてます。もう奴は考え方がプロですよ!!鯉に入ってくんないかな←
おお振りサークルさんも多かったですねぇ。熱いな!
あ、春ちゃんの買いっぷり(ってそんなに買ってないけど)に押されて、私も銀新本1冊購入いたしましたよ!!知ってるサイトさんだったのでアサキさんと回った時から気になってました・・・!
でも買った決め手はラストにあったグラパチシーンだったという(笑)私の中で銀新よりも比重が重いのかグラパチ。・・・だって可愛かったんだもんグラパチ!!夏インテでグラパチ本出される方は是非私に一報ください!←半分本気。
で、なんと銀新オンリのチラシもいただいてしまいまして!これもう出ろってこと?出ていいの?みたいな気分になってました。
・・・でも多分行かないと思います・・・行きたいんですが・・・!ほんっとーに!行きたいんですが・・・!独りで東京は寂しすぎる・・・(><。)行ったことないしね東京。これが大阪だったら独りでも行くんですが。
チラシを糧に生きていきます。。。発作的に叫びます多分。うぉぉぎんしんんんんん!!!
再びスペースに戻って、店番交代。リボーンオンリーをさらにじっくり見ておいでYO!と再び乃葦とアサキさんを送り出します。
で、私がちょっとトイレ行ってた時に雛森本を男性の方が買ってくださったというのを春ちゃんに聞いて、まさかけいさん!?と思うも、何も言わずに去って行かれたそうで、違うだろうと一安心。
お隣のサークルさんが早々に撤去なさって椅子を貸してくださったので、春ちゃんとまったりしてたんですが、この時には完全におお振り色に染まってた春ちゃんも送り出しました(笑)
ひとりで店番です。人の流れを眺めたり買った本読んだりスケブに絵を描いたりしました。泉くん初めて描いたら難しかった・・・orz
そうこうしてたら、けいさんが来てくださいました!
実はけいさんとは初対面だったのですよ!なのでお顔とか全然分からなくて、お声かけてくださるまで気付かなくてすみませんでした;
けいさんは、けいさんだ!ってかんじでした第一印象(笑)MIYAさんに初めてお会いした時と同じ感想ですね(笑)因みに翔姉ともものんに初めてお会いした時は最初お2人を逆だと思いました(爆)
初めてお会いして1対1でお話しするのは実は凄く緊張してたんですが、けいさんは凄く話しやすい雰囲気の方で、安心しましたv
というかけいさんにも色々いただいてしまって・・・!動揺してケータイ落としたりしました何やってんだ私!
新八描いてきてくださっててこれがまためっちゃ可愛くて今でもニヤニヤしながら見てます。裏の銀さんも凄く好きですvv
で、けいさんと今度の逢瀬について話し合ったり銀魂トークしたりしました!会場のBGMでね、プレイと銀色の空とキャンディラインが流れたんですよ!!
何故に修羅と曇天は流れなかったのか!!曇天熱は冷めません。夏になっても曇天だぜ!←
しばらくして春ちゃんたちが戻ってきたんですが、気付けば1時間くらいけいさんとお話ししてました(笑)
もうほんと!けいさん今度の時は銀魂トークを是非!カラオケを是非!!けいさんの修羅もお聞きしたいですv
けいさんわざわざお越しくださってどうもありがとうございました!!
けいさんとお別れした後は撤収作業に。
残った本とポスカは取りあえず私が預かることに。ダンボールにつっこんで家に送りました。
夏インテ終わった後くらいに通販してみようかなぁと検討中です。いいかな春ちゃん・・・?(微私信)
片付けて会場を出たんですが、人の波がおさまるまでベンチに座ってだらだらしてました。一時雨が凄かったです。
この時アサキさんのアニ魂熱が上がったみたいですね(笑)いいことだ!!乃葦さんグッジョブ☆
インテを後にして、梅田へー。よどばしきゃめらにてお茶しました。人が多かった・・・。流石大阪。完全に大阪の人ごみに人疲れしました;田舎育ちなもんで・・・;5月にRと来た時は梅田とかそんなに歩き回らなかったしな。
お茶した後はジャンプショップ行きましたよ!Rと行った時に2人で不満ゴーゴーだった銀さん神楽ちゃん土方さんのPOPに再び不満たれてました。そこは土方さんじゃなくて新八だろうがよ!!
相変わらずグッズは新八に厳しい(><)
でも素敵チョイス新八のカードがあったり(セットになってて高くて買わなかったけど欲しかった3ZEDのグラパチ・・・!)とんでもなく銀新チョイスの湯のみがあったり!(アサキさんにコレはあいちゃん買いやろ!と言われたけども・・・いや、欲しかったけどさ!因みに単行本2巻の116P右下のコマです。なんでここチョイスしたんだろ・・・)
ピンバッチとかは相変わらず売れ行き悪そうだったけど・・・;
そして私以外が何故か全員銀魂カード買ってました(笑)何故私は買わなかったいうと、新八が出る確率が低いからです(切ない)
実際3人が買って出たカード新八居なかったからね。裏にちょこっと居たのはあったけど。
新八どんだけレアなんだ。
そして万斎がイイというのは賛同してもらえませんでした;高杉さんよか万斎やまた子のが好きなんだけどな私。
う~んやっぱ土方さんや沖田や高杉さんが人気なのね。私のチョイスはマイナーなのだろうか。Rが新八好きなのがなんか奇跡のような気がしてきたぞ(笑)
えーとその後は私があいぽっどの保護ケース買って、乃葦のバスの時間が迫ってたので解散しました。
だいぶ経っちゃいましたが、皆お疲れ様でした!!特にアサキさん途中から完全にメンバー入りさせちゃっててごめんね!(苦笑)
そしてスペースに足を運んでくださった皆様も、本当にどうもありがとうございました!!
すっごく楽しかったですvv
次は夏インテです万事屋!万事屋サークルってどの辺に放り込まれるのかなぁ。銀新コピー本を出す予定なので銀神サークルさんとかに混じってたらかなり場違いなことになるよね(苦笑)
夏インテ前日はアサキさんのお家に泊めてもらう予定なのでそれも楽しみですvvバサラやりたい!←
大阪で銀魂オンリーあるなら行きたいなぁ。銀新じゃなくていいからオンリー経験してみたい。
皆と別れて新大阪に着いた頃、けいさんからメールいただいてたのに気付きました。そしてけいさんと30分程の差で帰路に着いてたことが判明。
あああどうせなら途中姫路までご一緒させていただけばよかった!と後悔。もっと早くメール気付けば・・・!(><)
そんなこんなありましたが、新幹線では即行寝てました(笑)人に疲れたんだよ・・・;
帰宅したらいきなり母に「刺されんかった?」と聞かれ何事かと思いましたよ。刺されたら帰ってきてないよ!
丁度この日、大阪環状線で通り魔事件が発生してたんですねー;怖いなぁ・・・;
秋葉原の事件を受けて警備強化してたそうですが、あんなん実際事件起こらないと気付けませんよ;人凄いもの。
あれがうちの地元だったりしたら、そっこう犯人わかりますけどね。人と間隔あけて歩けるから。
えーと色々ありました!
気付けばやっぱり長くなってしまいましたね・・・;ま、ダラダラ綴るのがこのブログってことで☆←
ここまでお付き合いくださってどうもありがとうございました!お疲れ様でしたー(><)
朝。7時に起きたんですっけ?(既に覚えていない)
相変わらず朝は弱いです。なかなかお布団とさよなら出来ません・・・;睡眠時間短いからじゃないからねコレ。例え10時間寝てても一緒ですから。スッキリお目覚めしたいもんです。
各々朝食を摂りながら、準備します。顔洗ったり化粧したり。
で、準備をサキサク終わらせて私は昨日の続きのおお振りアニメを見させてもらってました(笑)出発ギリギリまで見てました。つづきが見たい!!
時間も押してきたので、ホテルを後にしてイベント会場であるインテックスへ。
地下鉄乗り換えたあたりからお仲間っぽいお嬢さん方を沢山見かけました。テンション上がります(笑)
ちょっと迷いながらも会場到着。
びっくりしたのは既に待ってた一般入場の方の多さ!私もっと少ないってゆーかもっとひっそりしてるんだと思ってました6月インテ!
やっぱ人多いのは夏冬であとは3月5月あたりくらいかなぁと思ってたんで。ずらっと並んでる方たちを見てなめててごめんなさいとこっそり思いました。
後からアサキさんに聞いた話、今回のインテは70回記念で盛り上がってたらしいですね。サークル参加費が安かったのも、入場無料だったのもその為だそうで。
参加する方が全然知らなかったっていう(爆)
あとリボーンのオンリー(全国大会)も一緒にやってたからねぇ。終わってからちょろっと覗いたんですが、雰囲気違いました。リボーンのにおいがしました。(何それ)
会場入りして自分たちのスペースへ。おおおおなんかチラシがいっぱい置いてあるよ!てか、周りにもまるマサークルさんが!やった!!
2年前に出た時は会場入りしてコピー本完成させるので精一杯だったんですが、今回はちゃんと準備出来てたので空気を堪能しながらテキパキ用意!でもなんか居た堪れないソワソワした気分でした。走り出したい!みたいな、そんなかんじ。
というかですね!印刷屋さんにお願いしてたムラケンズ本の完成見たあたりちょっと感動しました!おおぅ本になってる!ホントになってる!!初めてのオフ本に感動。そしてやっぱなんか恥ずかしい(笑)
準備OK、で、一般入場開始前くらいはほんとソワソワピークでした。早くどっか行きたい!みたいな。とにかくなんかもうスペースにいたくないんですよ。なんなんだろうアレ。「ちょ、走ってくる!」とか何回か言ってました私;あと「アサキさん早く来て!」とか。
一般開始してしばらくして、願いが通じたのかアサキさんが来てくれました!なんとアサキさんはあの沢山の人の中で並んでたらしい。全然わかんなかったよ!(当たり前だ)
しかもアサキさんムラケンズ本買ってくれたからね!ありがとう!!でもアサキさんまるマ知ってたっけ?(笑)
そしてその後アサキさんに早速連れ出してもらいました。乃葦と春ちゃんに店番お願いして←
アサキさんとはぐるぐるして銀魂スペを見たり何か書いてはっつけるボードに銀魂絵描いてはっつけたりしました。私はパチ恵ちゃんと神楽ちゃん3Z仕様描きました。ちっちゃく銀八先生も描いたよ。
あと可愛いリナリーちゃんのポスカ買ったり、何個かあった銀新サークルさんの前を照れ照れ窺ったりしました。
銀魂サークルさん多かったなぁ。ほとんど銀さんと土方さんでしたが。あと沖神プチオンリーの為か沖神多かったな可愛かったなぁ・・・!沖神も大好きなんですが、最近はもっぱらグラパチが熱いのでちょっと探してましたがやっぱなかったですね;残念。土新は1つあったかなぁ。ぱっと見なんですけどもね。新八少なかったんだぜ・・・(><。)グラパチ見たいィィィ!
ポスカとかあったら欲しいナと思ってたんですが、やっぱり本がメインなんですねー。ポスカ欲しいなぁ。。。
一通り回ってスペースに戻って店番交代。ようやく私の心も落ち着いてきました(苦笑)
今度は乃葦がアサキさんを伴ってリボーンオンリーへ!春ちゃんとまったり店番してました。
そしたらなんと翔姉がいらっしゃいました!!(テンション鰻登り)
少ししかお話しできませんでしたが、久々にお会い出来てほんっとーに嬉しかったですvv差し入れまで頂いてしまって!!翔姉どうもありがとうございました!!
でも私も名残惜しかったです(><)今度はもうちょっとお相手させてください!(おい)
あ、あと、翔姉がいらした時一緒にいた春ちゃんに、翔姉と別れた後で以前の絵茶でカカシ先生を描いてくれた人だよと話したら「御礼言っとけばよかった!」と言ってたのでここで伝えさせてください。
春ちゃんと店番してる時にムラケンズ本を手に取ってくださった方がちらほらと!有難う御座いました!手に取っていただけるだけでこっそり感動してましたv
中身を見ずに購入してくださった方もいらして、春ちゃんが「ムラケンが決め手なんじゃない?」と言ってました。そうかな、そうかな?村田さんスキーさまだったのかな!?凄く嬉しいv
確かに他のまるマスペでは村田さん皆無だったしな・・・(涙)
私たちの他はほぼコンユサークルさんでした。コンユ強い・・・!!ヨザケンもなかったしねぇ。。。
まぁ私はあくまでムラケンズ派ですが!!村田さん大好きですから!!
乃葦とアサキさんが戻って来た後は、アサキさんをも店番に巻き込んで(・・・)春ちゃんとおお振りスペを見て回りに行きました!
おお振り熱いよ!!9組が熱いです!春ちゃんは泉くんスキーなので、泉くんを探して彷徨いました。泉くんはオイシイキャラだと思います。私も好きですv
結局春ちゃんが本を買い、私は便乗してチラシと無料配布のラミカをいただきました(笑)だって可愛かったんだもん9組・・・!9組可愛いよ!9組本買えばよかったと後でちょっと後悔しました。
おお振りは本命阿部くんなんですけど、まるマと同じくBL嗜好じゃないので阿部くん絡みはなかなか難しいな・・・。アベミハとかハルアベとかは多かったけども。ギャグならいけるけどアベミハ。原作の両片想いっぷりが素敵すぎるもんあのバッテリー(笑)
そういえば最近田島くんに惚れてます。もう奴は考え方がプロですよ!!鯉に入ってくんないかな←
おお振りサークルさんも多かったですねぇ。熱いな!
あ、春ちゃんの買いっぷり(ってそんなに買ってないけど)に押されて、私も銀新本1冊購入いたしましたよ!!知ってるサイトさんだったのでアサキさんと回った時から気になってました・・・!
でも買った決め手はラストにあったグラパチシーンだったという(笑)私の中で銀新よりも比重が重いのかグラパチ。・・・だって可愛かったんだもんグラパチ!!夏インテでグラパチ本出される方は是非私に一報ください!←半分本気。
で、なんと銀新オンリのチラシもいただいてしまいまして!これもう出ろってこと?出ていいの?みたいな気分になってました。
・・・でも多分行かないと思います・・・行きたいんですが・・・!ほんっとーに!行きたいんですが・・・!独りで東京は寂しすぎる・・・(><。)行ったことないしね東京。これが大阪だったら独りでも行くんですが。
チラシを糧に生きていきます。。。発作的に叫びます多分。うぉぉぎんしんんんんん!!!
再びスペースに戻って、店番交代。リボーンオンリーをさらにじっくり見ておいでYO!と再び乃葦とアサキさんを送り出します。
で、私がちょっとトイレ行ってた時に雛森本を男性の方が買ってくださったというのを春ちゃんに聞いて、まさかけいさん!?と思うも、何も言わずに去って行かれたそうで、違うだろうと一安心。
お隣のサークルさんが早々に撤去なさって椅子を貸してくださったので、春ちゃんとまったりしてたんですが、この時には完全におお振り色に染まってた春ちゃんも送り出しました(笑)
ひとりで店番です。人の流れを眺めたり買った本読んだりスケブに絵を描いたりしました。泉くん初めて描いたら難しかった・・・orz
そうこうしてたら、けいさんが来てくださいました!
実はけいさんとは初対面だったのですよ!なのでお顔とか全然分からなくて、お声かけてくださるまで気付かなくてすみませんでした;
けいさんは、けいさんだ!ってかんじでした第一印象(笑)MIYAさんに初めてお会いした時と同じ感想ですね(笑)因みに翔姉ともものんに初めてお会いした時は最初お2人を逆だと思いました(爆)
初めてお会いして1対1でお話しするのは実は凄く緊張してたんですが、けいさんは凄く話しやすい雰囲気の方で、安心しましたv
というかけいさんにも色々いただいてしまって・・・!動揺してケータイ落としたりしました何やってんだ私!
新八描いてきてくださっててこれがまためっちゃ可愛くて今でもニヤニヤしながら見てます。裏の銀さんも凄く好きですvv
で、けいさんと今度の逢瀬について話し合ったり銀魂トークしたりしました!会場のBGMでね、プレイと銀色の空とキャンディラインが流れたんですよ!!
何故に修羅と曇天は流れなかったのか!!曇天熱は冷めません。夏になっても曇天だぜ!←
しばらくして春ちゃんたちが戻ってきたんですが、気付けば1時間くらいけいさんとお話ししてました(笑)
もうほんと!けいさん今度の時は銀魂トークを是非!カラオケを是非!!けいさんの修羅もお聞きしたいですv
けいさんわざわざお越しくださってどうもありがとうございました!!
けいさんとお別れした後は撤収作業に。
残った本とポスカは取りあえず私が預かることに。ダンボールにつっこんで家に送りました。
夏インテ終わった後くらいに通販してみようかなぁと検討中です。いいかな春ちゃん・・・?(微私信)
片付けて会場を出たんですが、人の波がおさまるまでベンチに座ってだらだらしてました。一時雨が凄かったです。
この時アサキさんのアニ魂熱が上がったみたいですね(笑)いいことだ!!乃葦さんグッジョブ☆
インテを後にして、梅田へー。よどばしきゃめらにてお茶しました。人が多かった・・・。流石大阪。完全に大阪の人ごみに人疲れしました;田舎育ちなもんで・・・;5月にRと来た時は梅田とかそんなに歩き回らなかったしな。
お茶した後はジャンプショップ行きましたよ!Rと行った時に2人で不満ゴーゴーだった銀さん神楽ちゃん土方さんのPOPに再び不満たれてました。そこは土方さんじゃなくて新八だろうがよ!!
相変わらずグッズは新八に厳しい(><)
でも素敵チョイス新八のカードがあったり(セットになってて高くて買わなかったけど欲しかった3ZEDのグラパチ・・・!)とんでもなく銀新チョイスの湯のみがあったり!(アサキさんにコレはあいちゃん買いやろ!と言われたけども・・・いや、欲しかったけどさ!因みに単行本2巻の116P右下のコマです。なんでここチョイスしたんだろ・・・)
ピンバッチとかは相変わらず売れ行き悪そうだったけど・・・;
そして私以外が何故か全員銀魂カード買ってました(笑)何故私は買わなかったいうと、新八が出る確率が低いからです(切ない)
実際3人が買って出たカード新八居なかったからね。裏にちょこっと居たのはあったけど。
新八どんだけレアなんだ。
そして万斎がイイというのは賛同してもらえませんでした;高杉さんよか万斎やまた子のが好きなんだけどな私。
う~んやっぱ土方さんや沖田や高杉さんが人気なのね。私のチョイスはマイナーなのだろうか。Rが新八好きなのがなんか奇跡のような気がしてきたぞ(笑)
えーとその後は私があいぽっどの保護ケース買って、乃葦のバスの時間が迫ってたので解散しました。
だいぶ経っちゃいましたが、皆お疲れ様でした!!特にアサキさん途中から完全にメンバー入りさせちゃっててごめんね!(苦笑)
そしてスペースに足を運んでくださった皆様も、本当にどうもありがとうございました!!
すっごく楽しかったですvv
次は夏インテです万事屋!万事屋サークルってどの辺に放り込まれるのかなぁ。銀新コピー本を出す予定なので銀神サークルさんとかに混じってたらかなり場違いなことになるよね(苦笑)
夏インテ前日はアサキさんのお家に泊めてもらう予定なのでそれも楽しみですvvバサラやりたい!←
大阪で銀魂オンリーあるなら行きたいなぁ。銀新じゃなくていいからオンリー経験してみたい。
皆と別れて新大阪に着いた頃、けいさんからメールいただいてたのに気付きました。そしてけいさんと30分程の差で帰路に着いてたことが判明。
あああどうせなら途中姫路までご一緒させていただけばよかった!と後悔。もっと早くメール気付けば・・・!(><)
そんなこんなありましたが、新幹線では即行寝てました(笑)人に疲れたんだよ・・・;
帰宅したらいきなり母に「刺されんかった?」と聞かれ何事かと思いましたよ。刺されたら帰ってきてないよ!
丁度この日、大阪環状線で通り魔事件が発生してたんですねー;怖いなぁ・・・;
秋葉原の事件を受けて警備強化してたそうですが、あんなん実際事件起こらないと気付けませんよ;人凄いもの。
あれがうちの地元だったりしたら、そっこう犯人わかりますけどね。人と間隔あけて歩けるから。
えーと色々ありました!
気付けばやっぱり長くなってしまいましたね・・・;ま、ダラダラ綴るのがこのブログってことで☆←
ここまでお付き合いくださってどうもありがとうございました!お疲れ様でしたー(><)
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析